島根 出雲・その他エリアの神社・仏閣「出雲大社」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 20代後半 女性
挙式日 2020年3月 (投稿2020年3月)
出雲大社神楽殿へは、控室から地下を通り、階段を上り下りしての移動だったため、白無垢を着ていた花嫁としては、少し息が上がり大変でしたが、滅多に入れない場所なので、貴重な経験でした。列席した祖父母の階段の上り下りが心配でしたが、車いすや高齢の方に対応した通り道が別にあるとのことで、その点は安心でした。神楽殿の中に入った瞬間から空気が変わり、とても神聖な気持ちで式に臨むことができました。神主様の祝詞奏上、巫女さんによる三三九度の杯など、神前式ならではの雰囲気を味わうことができ、出雲大社で挙式できて良かった、と心から感動しました。
縁結びの神様ということで、オリジナリティはばっちりです。実際、周りの方や友人に出雲大社で挙式することを伝えると、皆さん口々に素敵!と言ってくれました。また、式中、背後で参拝をする一般客の方々の拍手やお賽銭の音が聞こえていましたが、自分たちは一般客の入れない神楽殿の中にいるのだと思い不思議な感覚でした。式後の大しめ縄をバックにした記念撮影では、観光客の方々に見られながらでしたが、「素敵、かわいい」と言われたり、写真を撮らせて、と近寄ってくる方もいたりと、少し恥ずかしながらも嬉しさもありました。
私自身、関東に住んでおり、頻繁に島根に足を運ぶことが難しかったため、式場の提携衣裳店ではなく、仲介業者の提携衣裳店でのレンタルでした。提携衣裳店も関東にあり、実際に何度も足を運び、値段的にも色合いや柄も気に入った白無垢に出会うことができたため、良かったです。
出雲大社の式場スタッフとの打ち合わせ等はとくになく、当日までは申し込みのやり取りのみでした。当日は、控室へ案内していただいたり、式中の流れの説明、控室から神楽殿への移動に付き添ってくださいましたが、列席している祖父母の歩くペースに合わせるなど、配慮していただき、助かりました。
出雲大社近辺に、美容室、写真館、衣裳店と打ち合わせが必要な場所が揃っているので、前日打ち合わせ周りをする際にとても便利でした。また、遠方からのゲストが挙式当日に出雲着でしたが、出雲縁結び空港からも近いので、当日着でも安心でした。
出雲大社で挙式をしたい!と思ったとき、ネットで情報を調べても情報量が少なく、何から始めていいのか、関東に住んでいても準備や打ち合わせはできるのか右も左も分からず不安でした。実際は、遠方に住んでいても電話やネットでやり取りができ、仲介してくれる業者もいたりと、不便なく当日を迎えることができ、とても素敵な1日となりました。出雲大社で挙式をお考えの皆様、ぜひ!おすすめです!
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | 出雲大社 |
---|---|
挙式スタイル | 神前 |
住所 |
島根県出雲市大社町杵築東195
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
出雲大社神楽殿での挙式自体は、玉串料5万縁~で行うことができます。(衣裳等の料金は含まない)あの有名な出雲大社で挙式できるの?とびっくりする人もいるくらいですが、お値段も優しく、ありがたいです。また、式後にお祝いの品として、出雲大社の御守り、木の板(名前を彫り表札に使う人が多いのだとか)アロマスプレーをいただき、出雲大社で挙式した想い出の品が手元に残りとても嬉しかったです。