残席僅か【式場見学1件目の方には前撮りプレゼント】当日までのスケジュールや予算など、結婚式についてベテランプランナーが1からご案内。受賞歴多数のシェフ監修、ハーフコースの無料試食も
REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.29
(649件)
美しい建築物と美味しい料理
かえで29 さん
認証済
挙式会場は美しい安藤忠雄建築が目を惹きます。コンクリートとガラス、大きな窓から見える欅の木と神戸の景色が素敵です。木漏れ日がキラキラと差し込み、冬場でも明るく開放的です。
披露宴会場はガラスで囲われているため、開放感があり、窮屈さを感じさせません。陽の光も差し込むため明るいです。白とグレーを基調としたインテリアで落ち着きます。オープンキッチンがあります。
料理のランクをあげたため、食事代がかなりかかりました。当日撮影を加えたり、アルバムのランクや、ムービーのオプション演出などで値上がりしました。
招待状は身内のみとしてゲストにはweb招待状を使用することで費用を抑えました。その他、カラードレスを持ち込んだこと、会場装花やブーケを華やかさを損なわない程度に控えたことで節約しました。
式場の装飾から演出、オリジナルメニューなどかなり何でもアレンジができます。なのでこだわりがないと逆にどうすれば、と思ってしまうかもしれません。プランナーさんからたくさん提案していただきました。
提携ショップが関西と東京にあり、式場は関西ですが、東京で試着ができ大変助かりました。どれも素敵なドレスばかりでした。カラードレスの種類は少なかったため、持ち込みしました。
文句なく、すべて美味しかったです。当事者はあまり食べる時間がなくゆっくりと味わうことはできなかったのですが、どれもゲストから好評でした。肉料理のフランベ演出をしたのですが、柔らかく大変美味しかったです。
プランナーの方にはかなり親身になって対応いただきました。遠方だったためweb上での打ち合わせが主でしたが、メールや電話等でもかなり密にコミュニケーションをとることができました。当日のスタッフさんたちも明るく丁寧に接してくださいました。
最寄り駅からは坂道を15分ほど登る必要があるため少し大変です。タクシー乗り場が充実してる他、シャトルバスを用意いただけるので特に問題はありませんでした。
挙式
2024年5月
(投稿 2024年8月)
圧倒的な雰囲気の良さ
minmin98 さん
安藤忠雄建築の良さが詰まった圧巻の雰囲気。既視感の無さも最高でした。ただ、階段しかないことや、キャパシティが狭いことは残念です。
100名で400万少しでの見積もりを出していただきました。各項目の持ち込み可否等もご丁寧にご説明いただきました。
披露宴会場で、実際の式を模擬体験できたことが印象的でした。また、実際の結婚式のエンディングムービーを拝見させていただき、よりイメージがわきました。
メインのお料理はもちろん、付け合わせのお野菜まで美味しくいただきました。試食時はシェフの方が直接ご説明に来てくださり、お料理への想いをご説明くださったことも印象的でした。固定のコースではなく、各項目のお料理をこちらで選択できる柔軟さも魅力です。
丁寧なご説明はもちろん、こちらの疑問にもすぐに回答してくださり、信頼できる方だと感じました。また、ご担当の方だけでなく、ドリンクをご提供される方やシェフの方など、会う方全てが好印象でした。
特急停車駅でない点が惜しい。坂道なので懸念があったが、特定の場所2か所を選び、シャトルバスを出してくれるとのことなので懸念がなくなった。
訪問
2024年3月
(投稿 2024年4月)
おしゃれで他にはない演出のある式場
特になく素敵な式場でした
AI26 さん
認証済
安藤忠雄の設計建築のためとてもおしゃれでした。緑とも調和していて雰囲気良かったです。ウェルカムスペースもおしゃれで心地よく過ごせました。
外でのスイカ割りは印象的でした。また新郎さんがコックさんの衣装で登場しフランべの演出も他にはなくよかったです。
お肉はとてもやわらかくジューシーでみためもおしゃれでした。大きな平皿だったので切りやすく食べやすかったです。
スムーズな案内でした。配膳スタッフの方も細かく目配りをしていただいていたため飲み物なども無くなる前に聞きにきてくれました。
駅から遠いですがシャトルバスがあったので不便なくいくことができました。2つの路線からバスが出ているので他のゲストの方も喜ばれていました。
招待
2022年7月
(投稿 2024年7月)