結婚式、披露宴を兵庫で考えているお二人へ。「神戸北野サッスーン邸」は、神戸周辺エリアのゲストハウスです。挙式や外観、会場内の写真から式場の雰囲気をつかんだら、先輩カップルが投稿した実際の費用と料金プランを見比べたり、結婚式場口コミで料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェック。気になったら、ブライダルフェア・見学予約をして式場訪問してみましょう。
下見時 20代後半 女性
訪問日 2021年9月 (投稿2021年9月)
歴史ある異人館を使用した会場のため、外観も中も、とても風情がありました。
ガーデンは天然芝で季節ごとに張り替えてるそうです。きれいなグリーンで、雰囲気も素敵で、とても気に入りました。
挙式会場も風情があって、厳かな雰囲気になりそうだと思いました。コンパクトな造りで、ゲストとの距離が近いです。
披露宴会場も暖炉があったりして異人館らしさがありました。素敵な雰囲気なので、装花が少なくてもいい感じになりそうでした。ただ、50名定員ということもあり、50名入るのはかなり窮屈そうでした。
また、待合室も印象的でした。異人館らしい、それぞれ違った魅力のある5部屋があって、どこでも自由に待ってもらえるようになっているそうです。ここなら待ち時間も楽しく過ごせそうで、とてもいいなと思いました。
気になったのはバリアフリーの面です。建物は2階建て、エレベーターはありません。2階は待合室のみで、上がらずに済ませることも可能で、1階までの数段の段差は車椅子でも持ち上げていただけるということでした。でも、杖だとやはり段差にひっかかりそうだし、全体的に狭い造りなので、移動はしにくそうだなと思いました。
演出の説明はあまりなかったです。
衣装の説明は特になかったです。
料理を大切にしているため試食を楽しみに行ったのですが、まだ先の挙式であること、1人で参加していることなどから、デザートのみの提供でした。
料理を食べないことには候補を絞れないのに、、と残念でした。試食会ありのフェアに参加していたので、試食がないから先に教えていただきたかったです。
デザートはまあまあおいしかったです。
1人で参加したのですが、待ち時間にはアルバムやiPadの写真を見せていただき、手持ち無沙汰にならずに回ることができてよかったです。
先の予定があいまいな状態で伺ったのですが、「なぜそんなに先なのか」といったニュアンスの言葉があって、少し戸惑いました。
三宮からは徒歩15分程度でしかも坂道なので、タクシーで来る方が多いかなと思いました。
新神戸駅からは徒歩10分程度で、上りもそこまできつくなかったです。
タクシーチケットなどはないようで、タクシーで来られる方にはギフト券などを渡したらどうかと提案されました。誰がタクシーできたのか、だれが支払ったのか、などうやむやになってしまうだろうなと思い、ギフト券を渡すというのはしっくり来なかったです。
タクシーチケットがあればよかったのにと思いました。
1日2組の貸切の式場です。
10時開始、13時終了か、
16時開始、19時終了の2パターンでした。
朝はかなりはやいし、夕方だと遅くなるなと思いました。
また、50名をこえるなら2部制になるとのことでした。50名を超えなくても希望があれば2部制にできるそうです。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | 神戸北野サッスーン邸 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前 |
収容人数 | 2人~50人 |
TEL・予約 |
空き日程などの確認や資料のお問い合せはこちら
|
住所 |
兵庫県神戸市中央区北野町2-16-1
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
2023年の挙式を予定しており、現段階では2023年のプランがないため見積書の作成はなかったです。プランがないのは仕方がないのですが、人数などの条件で、おおよそいくら程度になるかの目安を教えていただけると良かったです。