結婚式、披露宴を兵庫で考えているお二人へ。「エスタシオン・デ・神戸」は、神戸・阪神エリアの専門式場です。挙式や外観、会場内の写真から式場の雰囲気をつかんだら、先輩カップルが投稿した実際の費用と料金プランを見比べたり、結婚式場口コミで料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェック。気になったら、ブライダルフェア・見学予約をして式場訪問してみましょう。
本番時 30代前半 女性
挙式日 2022年12月 (投稿2023年1月)
挙式会場が気に入ってこの式場に決めたくらい、素敵な会場です。ゲストからも階段から降りてくるタイプは初めて見た!と言ってもらえ、印象に残ったようで嬉しかったです。
披露宴会場も広くてオープンキッチンもあり、ゲストの控え室も景色が良く広さもあっておしゃれです。
披露宴会場は階によって雰囲気も違うので、ゲストの人数や好きなテイストに合わせられると思います。
SNSで見かけたエンゲージカバーセレモニーを取り入れたくご相談したところ、流れを一緒に考えてくださいました。他の方がどのような演出をされたかなども教えて頂き、参考になりました。
何度も試着して、取り寄せもしてもらい納得いくドレスに出会えました。平日だったのもあり、ゆっくり悩ませてもらえました。リボンだけ変えたいという要望にも快く対応して頂きました。ただ、当日挙式が終わったあと、披露宴のときに肩にストラップをつけると言ってたのですが用意されてなく、少し焦りました。つけ方もご相談しお伝えしてたはずですがうまく伝わっておらず、、ドレスも少しゆるくてずれてきたので、もう少しきつく締めてほしかったです。私の体型等を理解してくれていた試着の際にいつも担当してくださっていたスタッフの方に当日も衣装を着せてもらいたかったです。
食べ比べの試食をして、どちらも本当に美味しかったのですが和洋折衷を選択しました。当日食べる暇がなくてほとんど食べられなかったのですが、披露宴後にメインとデザートだけはゆっくりと食べさせてもらえたので嬉しかったです。オープンキッチンもあり、たくさんのゲストの方から料理が美味しかったと評判でした!
プランナーさんは本当に優しくて面白くて素敵な人でした!契約の際に案内してもらった担当の方も最後まで気にかけてメッセージをくださるなど、素敵なスタッフさんばかりでした。衣装担当の方も優しく親身に相談にのってくださいました。メイクさんは可愛い方で、介添人の方も安心感がありました。
司会者の方は打ち合わせの後もこまめに連絡をくださり気になるところは全部相談できたのと、声が本当に素敵で、喋り方も柔らかく担当してもらえてよかったです。
カメラマンさんは前撮りと当日で異なりました。当日の写真ができあがるのが楽しみです。
駅からも歩ける距離で、式場からは神戸らしい景色が綺麗に見えます。ウミエやモザイク、ポートタワーにも近くゲストの方にも神戸らしさを感じてもらえる立地だと思います。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | エスタシオン・デ・神戸 |
---|---|
受賞歴 | |
挙式スタイル | 教会,神前,人前,仏前 |
収容人数 | 2人~300人 |
TEL・予約 |
078-371-5111
エスタシオン・デ・神戸のウェディング専用ダイヤルです。
この式場で挙式・披露宴を検討されている方の電話番号です。その他の目的でのご利用はご遠慮ください。 この式場が気になったら、まずはブライダルフェアの予約をしよう!
空き日程などの確認や資料のお問い合せはこちら
|
定休日 | 毎週火曜日 |
受付時間 | 営業時間 土日祝 10:00~19:00 平日 11:00~19:00 |
住所 |
兵庫県神戸市中央区弁天町2-8
アクセス情報へ > |
078-371-5111
費用・コストパフォーマンス
見積もりの段階では60名で290万円くらいでしたが、最終的には390万程になりました。特典や値引きもあったのですが、ドレスや装花、写真やエンドロール等、せっかくだしと追加したので値上がりしました。あと生のケーキにしたのも大きかったかもしれません。食べられないケーキは嫌だったので、多少お金がかかったけど後悔はしていません。ペーパーアイテムなどは安く抑えたく自分達で準備しましたが準備が結構大変でした。持ち込み料がかかるものもあったので、プランナーさんから事前に教えてくれますがしっかり確認しておいた方がいいと思います。