大阪 難波・心斎橋エリアのゲストハウス「Montjuic(モンジュイック)」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 30代前半 女性
挙式日 2011年4月 (投稿2012年11月)
ワンフロア貸切で他の結婚式の招待客と重なることがないので、出席者の皆様にはくつろいでいただけたと思います。
挙式会場はガラス張りなので室内ながらも開放感があって天空ウェディングと謳われるだけあってとても素敵な会場でした。
60人規模の結婚式だったのですが、披露宴会場はテーブル間に余裕がありつつも離れすぎない適度な空間だったのが良かったと後日友人から言われました。映像を流すスクリーンが4つあるため、どのテーブルでも見辛いことが一切ありませんし、音響・照明もプロの方なので手際が良かったです。
披露宴入場の直前からライブ中継で出席者の方々に、二人の心境やメッセージを伝えることができます。ライブ感が溢れていて、ほかの式場には無いと思います。
自己紹介ビデオは、写真の枚数が限られているので、もう少し枚数を増やしたかったです。
ドレスは迷うだろうと思っていたのですが、1回試着しに行っただけで即決したくらい素敵なドレスに巡り会えました。小物も選び出すとキリがないですが、レプリカと本物のどちらにするか決めたら選択肢が狭まりました。私はミキモトの真珠を選んだので、かなり高価ではありましたが、一生に一度だから、と奮発しました。その甲斐あって、写真にも本真珠が映えましたし良かったです。
料理はほんっとーに美味しいです。下見に行ったときに無料試食させて頂いて、すぐファンになりました。
シェフとオリジナルメニューを考えるのですが、試食会のデザートの杏仁豆腐だけは絶対外せない!とお願いしました。シェフから食材はこれはどうですか?などとアドバイスをもらえますし、自分達が食べたい、出席者の皆さんに食べてもらいたい、と思う食材をリクエストすると、美味しそうなメニューを考えてくださいます。お肉のソースで2種類迷ったのですが、試食会(半額)のときに2種類食べ比べして決めさせてくださいました。
後日、友人からお料理最高だった!と絶賛されました。先輩からもシェフにハグしたかったくらい!とベタ褒めでした。
ドリンクもワンランク上のプランにしていたので、ワイン通の友人から、赤も白ワインも知っている銘柄だったからすごいなーと褒められました。
披露宴で食べきれないのはわかっていたので、披露宴では前菜と魚、同フロアで行った二次会のときに残りを出して貰いましたが二次会でも全然食べれなかったです・・・。
プランナーはとても親身になって色々考えてくださいます。忙しいだろうにメールのやり取りもスムーズでしたので安心して任せられる方だなと思いました。挙式3ヶ月くらい前から、打ち合わせするたびに宿題(写真集め、使用音楽の選定、席次表等)が出て大変でしたが、素敵な結婚式が挙げられたのはプランナーさんのおかげです。
司会者は可愛らしい方で、ハキハキした口調で披露宴を盛り上げてくださいました。
ヘアメイクスタッフの方は、当時抱えていた私の悩みに対しても、全然大丈夫!と綺麗にセットしてくださったので本当にありがたかったです。
ロケーションは最高なのですが、交通の便は悪いです。
大阪ミナミの方から出席される方には申し訳ないなぁとおもっていました。
本当にモンジュイックで挙式して良かったと思います。皆さんから幸せな結婚式だったね、景色もお料理も最高だったね!と大絶賛されました。当初盛大な披露宴を挙げることに疑問視していた新郎もやって良かった、と心底思ったようです。
私の後輩がよっぽど結婚式に感動したようで、撮った写真を毎日フォトフレームで眺めてる、と言っていました。その後輩が先日結婚式をしたのですが、私の結婚式か!というくらい酷似していました(笑)
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | Montjuic |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前 |
住所 |
大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎 49F
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
結婚相談サロンを通して成約したので、お料理とドリンクの割引があったためコストパフォーマンスは良かったと思います。お料理はオリジナルで作って頂けるし、なにより天空からの眺めがとても素敵なのでとても満足しています。午後の挙式だったので昼と夜の景色を楽しむことができました。