REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.07
(94件)
歴史ある宮殿のような会場
めれんげ0-0! さん
高い天井と荘厳な装飾の素晴らしい会場です!雰囲気抜群! ただ、古い建物で式場用ではないので、更衣室や控室、クロークの設備がそれようには無いのでゲストには事前のご案内が必要です
当初は60名で300万円程度でしたが、最終的には260万円程度でした。引出物やドレスを持ち込みにしたので見積りから別に分かれた点が大きいです。ブーケも手作りしました。お料理のアップグレードや装飾の追加などで増えた部分もあり、見積り外になった分と合わせると、総額としては増額しています。
いろんな演出をたくさん盛り込みました。基本的にNOとは言わずに対応してくれますが、おまかせしますという感じで、こちら主導で指示したことしかやってくれない、事前の指示があっても当日あれこれ聞かれる、部分もあり、一緒に趣旨を理解して進めてくれる程ではない気がしました
食べにくいからお皿を変えたい、や食感がほしいのでデザートに一品足して欲しい、お肉だけアップグレードしたい、などいろんな要望に答えていただけました。当日もゲストからとても好評でした!
プランナーさんはとにかくテキパキとお仕事進めてくださっていろんな要望を叶えてくださいました。ただ、今回の式のコンセプトと少しズレる部分もあり情緒はあまり求めてはいけないとも感じました。
ヘアメイクは可能であれば自分で外部から手配することをおすすめします! リハーサルがあったのに、当日どうやろうか?とアシスタントさんと相談されていたり、全体的に髪の扱いが雑いです。ドレスを着てからセットするのに、こちらから言うまでスプレーよけのタオルもありませんでした
周辺に駅はたくさんありますが、橋の向こうだったりしてとても良い!!とは言えません。また、週末は時間帯によって車の入構規制があるので会場前まで車をつけることはできません
挙式
2025年1月
(投稿 2025年1月)
豪華な内装と趣深い景観
式場らしい綺麗さはあまりないかも
aynee さん
認証済
雰囲気はいいです。建物自体がかっこいいし、豪華ではあります。挙式ができるスペースも天井に絵があり、他にない雰囲気があります。
ただ、やはり古い建物で市のものなので、学校の体育館みたいな匂いがしました。
あと、トイレも古くて、あまり綺麗ではありませんでした。
見積もりは50名で220万円ほどで比較的リーズナブルでした。また、担当の方の話では費用抑えやすいとのことだったので、あまり予算をかけたくない人には良いかもしれません。ただ、ドレスの見積もりがカラーを合わせて10万円だったので、実際どのくらいになるのか分からなかったです。
初回の見学と打ち合わせのみなので、演出の話まではしていません。
試食はしていません。火が使えないのでケータリングのみとのことだったのが不安でした。担当の方のお話では冷めたものが出るということではないとのことでしたが…
見学の際に案内していただいた方は親切でした。ただ説明はかなりざっくりした感じでした。あとは、式の後は子どもがどうのこうのという話をされたので、あまり時代には合ってないな…と感じました。
駅からは近くないかもしれませんが、都会にあるのでアクセスはいいと思います。
訪問
2023年3月
(投稿 2024年4月)
モダンでノスタルジックな雰囲気
スタッフさんの対応に要注意
osayo さん
認証済
雰囲気自体はモダンでノスタルジックで良いです。
しかし、古い建物ということもあり、内部がかなりわかりにくくなっていました。
エレベーターによっては、この部屋に行かないので、途中で降りて乗り換えるなども必要です。
車椅子の方や歩行困難な方が参列者にいる場合は
難しいかもしれません。
また、照明も暗いです。
プロのカメラマンなら問題ないかもしれませんが、
お昼間の披露宴でも写真の雰囲気は暗くなってしまいました。
派手な演出が特になく、
プロフィールムービーやケーキ入刀、花嫁の手紙などでした。
お料理自体、味付けが濃い目でした。
あたたかかったら美味しかったのでしょう。
私が食べる時には冷めていて美味しくなかったです。
デザートとコーヒーのみ美味しくいただきました。
元々、内部構造がわかりにくい建物で、控室、受付、式場、披露宴会場、全てが別室でその都度、移動が必要な式場でした。
スタッフさんが案内してくれるかと思いきや、
案内時間になっても誰も来られない。
呼びに行くとお怒りの表情で「控室でお待ち下さい!」と強めに言われる。
更に、挙式も披露宴も押しているとアナウンスしているにも関わらず、中央公会堂の歴史や挙式会場の特別室がいかに貴重なのか、長々と話し始める。
お料理も時間が押していると言うのに、
中々でてこず、冷めている。
デザートビュッフェも少ししかお時間なかったです。
中央公会堂側なのかな?と思い、
新郎新婦に確認したところ、
教えてもらった(有)マリッジプランナーさん
だとわかりました。
京阪線は徒歩5分未満ですが、地下鉄だと少し歩きます。ヒールだと辛かったです。
車だと駐車場はありますが、料金が高いです。
招待
2019年11月
(投稿 2019年11月)