京都 京都エリアのホテル「都ホテル 京都八条(ミヤコホテル キョウトハチジョウ)」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 30代後半 女性
挙式日 2015年5月 (投稿2016年6月)
チャペル、披露宴会場ともにとても清潔できれいな会場で大満足でした。挙式チャペルは四方から光が差し込みとても明るい雰囲気です。親族のみの挙式でこじんまりとしたものでしたが、小さい子どもがいることも考慮して披露宴会場では子どもの遊び場まで確保してくださいました。披露宴会場はホテルのロビーとは別の階にありとても静かで、結婚式の雰囲気を存分に楽しめる空間です。
私たちが特にこうしたい!というこだわりをあまり持っていなかったのですが、お互いの親族の距離が縮まるような演出やアットホームな雰囲気になるような進行を提案してくださったおかけで、とても楽しい時間を過ごすことができました。
実際に披露宴で行ったのは、①司会者の方に親族一人ひとりの紹介(名前、新郎新婦との関係)をしてもらい、親族みんなに一言ずつコメントをいただく、②テーブルごとに新郎新婦と写真撮影、③料理のデザート皿2枚の裏(新婦側親族1皿、新郎側親族1皿)にシールを貼って、シールが貼ってあるお皿が当たった人にサプライズプレゼント(新郎新婦が準備)、です。
提携衣裳店でレンタルしました。個人でやっているお店でゆっくり落ち着いてドレス選びができました。純白のドレスもカラードレスも着物もたくさん種類を取り揃えてあります。私は比較的すぐに決まったのですが、自分の納得いくまで何度も試着することができますし、ドレスと合わせて小物もその場で合わせてくれるので着用の雰囲気がとてもよく分かります。私が選んだ白ドレスは挙式と披露宴どちらも着用できるものですが、トレーンの取り外しができるもので同じドレスでも雰囲気がガラッと変わるので2着着用した気分になります!
欧風懐石料理とフレンチとどちらにするか迷ったのですが、事前の試食会でどちらも試食させていただき、結果欧風懐石料理に決めました。当日の参加者の女性の方から「量が多かったかな」とのご意見もありましたが、見た目も味も抜群で大満足でした。また子ども用の料理も別でありますし、アレルギー対応をしっかりされていて別メニューの提案もしていただけるので、参加者の中で万が一アレルギーの方がいても安心です。もちろん新郎新婦の好き嫌いも考慮してくださいます。
挙式当日は介添え人の方がブーケやドレスの持ち方、歩き方などを随時アドバイスくださり履きなれないヒールでもしっかり歩くことができました。担当のスタッフさんとは打ち合わせ~挙式当日まで気になることや心配なことがないか、いつまでにこれをしてくださいねというスケジュールなども細かにフォローしてくださり、こちらからもこまめに連絡することができたので終始安心してお任せすることができました。
京都駅からすぐのところにあるので、電車で打ち合わせに通っていた私にとってはとても助かりました。また挙式当日に公共交通機関で来られる参加者にとってとても分かりやすい立地です。もちろん車でも駐車場完備なので安心です。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | 都ホテル 京都八条 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
京都府京都市南区西九条院町17
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
まずはこちらの希望金額とどんな雰囲気で挙式したいか、に見合った大まかなプラン提案をしていただき、装飾や挙式の具体的な内容を詰めていく段階でもできるだけ希望金額で挙式できるように様々な提案をしていただきました。