結婚式、披露宴を京都で考えているお二人へ。「京都ノーザンチャーチ北山教会」は、京都市エリアのチャペル・教会です。挙式や外観、会場内の写真から式場の雰囲気をつかんだら、先輩カップルが投稿した実際の費用と料金プランを見比べたり、結婚式場口コミで料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェック。気になったら、ブライダルフェア・見学予約をして式場訪問してみましょう。
本番時 20代後半 女性
挙式日 2023年9月 (投稿2023年9月)
SNSで写真を見かけてチャペルに一目惚れして見学に行きましたが、写真よりも実際に見るほうが遥かに素敵な場所でした!本物の教会ということもあって木の温もりや重厚感が感じられて、一生の思い出の場所としてぴったりでした。
木のレトロな感じを求めて他の会場も探して見学に行きましたが、やっぱり私はこちらが一番気に入りました。天井の高さが他には無いかな?と思います。
結果ここで挙式を挙げれて大満足です。
あまり演出のイメージが沸かずぼんやりしていたのですが、プランナーさんが色んな写真を見ながら提案してくださったり、打合せの合間にあるフェアでも演出体験が出来たので色々イメージがしやすかったです。
今回キャンドルリレーをしましたが、高砂から見る会場が幻想的になって素敵でした。
ケーキもキャラクターの砂糖菓子を忠実に再現してもらってめちゃくちゃ可愛かったです。
豊富なラインナップの中から試着させてもらいました。色んなスタイルのドレスを提案してくださり、とてもイメージにピッタリな衣装を選択できたと思います。
京都らしさを織り交ぜたフレンチでした。
多くのゲストから料理が美味しかった!と言ってもらえました。料理の満足度は上げたかったので、そういった感想が多かったのはとても嬉しかったです。
お口直しの手延べそうめんは試食でも美味しかったので追加しました。
見学から打合せ、当日まで総じてスタッフの皆さまが温かく、また誠実に・丁寧に対応してくださったおかげで、とてもスムーズに進行できたと思います。
プランナーさんとの相性は良かったと思います。打合せでは準備の手順をしっかり教えてくれたので分かりやすかったです。準備の話以外でも色んな話で盛り上がり楽しかったです。
準備段階でも当日も心の底から祝福してくださってる感じが印象的でとても嬉しかったです。
挙式当日もテキパキと指示くださったので安心して臨むことが出来ましたし、ゲストも満足していました。
駅の真横にあるので、打合せの行き帰りも非常に楽でした。
ゲストからも駅の真横なので迷わず来れたと言ってくれました。電車で来れるゲストは駅からも歩かず来れるので便利だと思います。
車訪問のゲストは駐車場の道が狭く少し分かりにくいみたいでした。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | 京都ノーザンチャーチ北山教会 |
---|---|
挙式スタイル | 教会 |
収容人数 | 2人~92人 |
TEL・予約 |
075-706-7860
京都ノーザンチャーチ北山教会のウェディング専用ダイヤルです。
この式場で挙式・披露宴を検討されている方の電話番号です。その他の目的でのご利用はご遠慮ください。 この式場が気になったら、まずはブライダルフェアの予約をしよう!
空き日程などの確認や資料のお問い合せはこちら
|
定休日 | 火曜定休 |
受付時間 | 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00 |
住所 |
京都府京都市左京区松ヶ崎六ノ坪町5
アクセス情報へ > |
075-706-7860
費用・コストパフォーマンス
見積もりでは約200万くらいが、最終的に300万ほどとなりました。(約40名)
見積もり時点では最低限の内容をお願いしてしまったので上がり幅にびっくりすることもありましたので、高めに見積もってもらう方が後々良いのかな?とも思いますが、式場決定のための比較材料となるとバランスが難しいかなとも思います。
時期によっては色んな特典を組み合わせれたのはよかったと思います。
ムービーやペーパーバッグなど、無理のない範囲で持ち込めるものは持ち込みました。