REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.40
(340件)
1.5次会のような披露宴
しいて言えば窓がないので解放感が少ない
mitsuo4744 さん
宴会上は3Fのヴェルサイユの間を選びました。
100坪で天井高(2フロア分)で横長のレイアウトで広々と使うことができました。
音響設備もこだわって選んでいて、過去にしょぼい音響設備でいたい思いをしたのでしっかりと場の雰囲気を作れる音響設備でとても安心しました。
意外とここ盲点だと思うのですがかなり大事です。
衣装の手配:会場または提携ショップ以外でレンタル(購入)し、持ち込んだ
会場で提携しているのがタカカミブライダルでかなり高いのと新婦の好みのドレスがなく
試着のしやすいドレスショップを住んでいる近くのショップで何度も見に行って決めました。
持ち込み費用含めてもそのほうが安かったので、提携にこだわらず好きな衣装を持ち込むのがいいと思います
自分で作成しましたが余興用でこんなバックボードも作成し持ち込みました。
これに合わせて音響やステージなどマッチする機材を用意いただきとても助かりました。
ホテル披露宴としてはかなりコストパフォーマンスが良かったと思います。
何より料理の質や会場内の豪華さなど一切心配する必要がなくゲストハウスで同じ金額を支払うのであれば
断然東急ホテルが良かったと思います。
持ち込みの費用は発生しましたが、柔軟に無駄な持ち込み費用が掛からない工夫などもしていただきとても嬉しく思いました。
料理の形式:コース料理
料理が決めてだったので、試食も重ねて友人たちにも事前に試食してもらっていたので特に不安はありませんでした。
友人たちもホテルのフルコースはあまり口にする機会がなかったのでとても喜んでいただきました。
80人近くいましたが、提供もおくれることなく提供いただきました。
ドリンクについては、一番高いコースでシャンパンにモエシャンドンを使っていただきました。
ドリンクは料理以上に見え方がわかり易いのでここは奮発した甲斐がありました。
当日のスタッフさんは1卓に1名ついてる印象で若い方から年配もいらっしゃりましたがサービスの質は統一されているようにみえました。
参列者からも特に問題なかったと聞いており、安心いたしました。
プランナーさんは下見時と同じ方が担当してくれて、最初から最後までお世話になりました。
私が結構自分で決めたがりで、少々やりにくい部分があったかもしれないのですが私の至らない点を細かくサポートしてくれて問題なく進行することができました。
また、妻との相性もよかったのが一番よかったです。妻が判断しなければならないことも優しくほどよく、たまに自分らしさを出したコメントで親近感がわきやすくてとてもよかったと思います。
栄駅から徒歩5-7分。
晴れの日は問題ないのですが雨だとタクシーを用意したりする必要はありそうです。
※特に女性など長いスカート、着物を着ること配慮して
栄駅の12番出口から徒歩5分ほどの距離で他のホテルに比べて若干アクセスは悪く二次会の候補もある程度の大きさとクオリティを求めると絞られてしまいます。
私はこの時、徒歩5分でいけるウルフギャングにしました。
ただホテルならではですが、当日は館内に1つしかないメゾネットスイートを用意して3次会以降は当日宿泊するメンバーと一緒にプライベートな時間を過ごすことができてとても楽しかったです。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
当日は、ホテルのスイートを予約し準備からアフターパーティーまでその部屋を起点として存分に楽しむことができたが
本当によかったです。
丸っと1日楽しむならメゾネットスイートがおすすめです。
ヘアメイク
会場が提供するヘアメイクをしていない
妹がヘアメイクの仕事をしていたので、当日抑えていたメゾネットスイートで朝7時からメイクを開始。
女性3名、男性4名をこなしました。
サポート2名いましたが広い部屋で準備できたので滞りなくできました。
写真・映像アイテム
写真、映像などはすべて持ち込みで対応したので、スタッフさんの質はノーコメントですが
持ち込みでも対応可能であることの柔軟な対応がとても良かったです。
これから結婚式をされる方に
近年ホテル挙式をあげる方が減っているかもしれませんがホテルでもゲストハウス同様の柔軟さもあり
お料理もおいしく満足度は確実に担保できるのがとても良いと思います。
以下私が選んだポイントです。
地元である愛知でホテル挙式を挙げることが夢でした。
その為、名古屋市内で人気のホテルやゲストハウス含め7会場ほど周り
名古屋東急ホテルに決めました。
一番の決め手は料理の美味しいさでした。ホテルシュフならではの鍛錬された味がとても印象的で、友人が30代前半が多く披露宴も多く参列していたのでそのあたりも加味して自身をもって提供できる味をだしてくれる東急さんにお願いしました。
また会場や設備についてもホテルならではの高級感、ロビーから特別雰囲気を漂わせてくれる高揚感がなんともいえませんでした。
挙式
2023年4月
(投稿 2023年9月)
至れり尽くせりのおもてなし!
きときと334 さん
挙式会場は規模感に合わせ何箇所もあり、洋の感じの会場内に着物や屏風等レンタルした物を合わせる事が出来る点に惹かれた。和の要素を取り入れたい我々にとっては嬉しかった。
見積は30名で240万ほどでした。
式の前の日から泊まれて二泊三日利用出来ます!
式の後はホテル内のフランス料理、翌日の朝もホテルでモーニング取れます。
前撮りも徳川園が利用出来ます!
結婚記念日にも食事場として利用出来ますし、全国の東急ホテルもサービス良く利用出来ます!
我々は式と簡単な食事会の為、余興やムービー等色々な演出の説明を詳しく受けることは無かったです。
味は本物です。流石一流ホテル!
新郎新婦で試食の内容が分かれてるので、シェアしながら一通りの料理を食べることが出来た。実際の式の料理もこんな感じになるのかとイメージが湧いた。終わりにシェフ自ら挨拶に来てくれたので、嬉しかったです。
担当者が休みでも代理の方へメール転送されるシステムなので情報共有もちゃんと出来る点は良いと思った。
名駅からのアクセスが良いと感じた。
タクシーチケットやシャトルバスがある点が魅力です。
訪問
2024年12月
(投稿 2024年12月)
ゴージャスな披露宴会場
同じフロアに他のゲストが混在する
さくらんぼ花 さん
披露宴会場の設備や雰囲気
芸能人の結婚式はこんな感じなのかなと想像してしまうような大きい会場でした。さすがホテルの披露宴会場だなと感じました。天井も高さがあるし、シャンデリアも綺麗でした。
天井が高いので友人は5メートルくらいの高さのある昔ながらのウェディングケーキを用意していました。華やかで良かったと思います。音響や光の演出も良かったです。舞台のようにスポットライトが当たって新郎新婦に注目が当たっていてよかったです!
ウェディングケーキとケーキビュッフェ?があってよかったです。料理もとっても美味しかったです。お肉にこだわりを感じました。
スタッフ・プランナーのサービス
スタッフの距離感が絶妙でよかったです。ゲストに対してそれほど過度にサービスしていなかったような気がします。
ロケーション(立地&交通アクセス)
地下鉄栄駅から徒歩5から10分ほどで到着します。
ホテルなのでドアマンがいたり、スタッフは充実していました。強いていうならちょっと道をずれると道路にゴミが落ちていたりやや治安が心配です。
招待
2023年9月
(投稿 2024年9月)