愛知 名古屋エリアのゲストハウス「フレアージュ葵」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
最終金額 | 2,657,948円 (58人) |
---|---|
出席者単価 | 45,826 円 |
見積金額 | 2,525,832 円 |
見積差額 | + 132,116円(5.2%UP) |
※上記の金額は、かかった費用の一部の可能性があります。
【値上がりしたポイント】
・コース料理を13,650(メインが鶏肉)→15,750円(メイン牛肉)にランクアップさせた。
・乾杯酒をシャンパン7,350円にした。(スパークリングワインなら5,250円)
・子供料理は5,250円だが、中学生以上は大人料理(15,750円)になった上、
プラン設定で、1名プラス17,000円で固定なので、未成年でお酒を飲まなくても
フリードリンク料金がかかってしまった。。。
(プランセットはお得だが、こういう面で融通がきかず割高になる場合もあり)
・引き出物を郵送にしたので、525円の送料がかかったが、紙袋代(368円)は
かからなかったので、数百円のお金でみんなに身軽で助かったと喜んでもらえた!
【安くなったポイント】
・オフシーズンで一番お得なプランと衣装50万割引きで、白ドレスは無料で着れた。
・席次表は、メニューとプロフィールもセットになっているもので1つにしてお得に。
・ケーキフラワーはグリーンだけにし、ナイフ装花もリボン持込みにした。
・チャペル装花をブーケ型のにしてもらい、挙式後ブーケトスに再利用できた。
・チャペル装花は、バージンロードに花びらを散らすタイプにし花を飾るより削減
・ヘアチェンジと、白ドレスにアレンジを加え、カクテルドレスを削減
(お色直しで着用したボレロやドレスにつけた飾りは自分で購入)
・小物もレンタルだけて数万したので、自分で買って揃えた。
(買った方が安いし、その後も使えるし、一石二鳥!)
・写真はアルバムにすると+10万かかったので、データのみにしてもらったら
リーズナブルで、なおかつ送付も数日後に届いたので、すぐ写真が見れた!
(アルバムにすると届くのに数カ月かかる)
今はカメラ屋さんでも簡単にアルバムが作れるので、そのデータから
自分達でアルバムを作ればお得☆(時間がなくてまだ作れてませんが・・・)
この費用公開の内容(サービス・料金等)は、当時のものです。費用投稿で記載されている式場サービス内容・金額・スタッフ・運営会社は、現在とは異なる可能性がありますので、実際にかかる費用等は結婚式場にお尋ねください。
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めてnyan100さんの主観的なご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
なお、費用投稿の内容を、参考情報としての活用の範囲を超えて、結婚式場に対する価格交渉、追加サービスの要望等に利用することはご遠慮ください。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
フランベショーをつけたことで10万ほど値上がりした。またドリンクもカクテルのあるコースに変更したので1人あたり3000円ほど値上がりした。夏の挙式だったので、会場使用が無料になった。 また装花代...
お料理のランクを上げたこと、お色直しのドレスを和装にしたことで30万づつくらい値段があがりました。 その他にも細かい演出(演奏やピアノレンタル費など)にもお金がかかってきたのでそれも想定外でした...
会場名 | フレアージュ葵 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前 |
住所 |
愛知県名古屋市東区葵1-4-29
アクセス情報へ > |