静岡 浜松周辺エリアのホテル「ホテルコンコルド浜松」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 40代後半 女性
挙式日 2017年4月 (投稿2017年4月)
式と披露宴は親族のみ約35名で行いました。式はホテル内の神前式で、室内なのでスペースは広くありませんが、厳かな雰囲気がとても良かったです。
また、天気を気にする心配がないので、これも決め手の一つです。
披露宴は最上階にあるフレンチレストランを貸し切って行いました。南側・東側・北側に大きな窓があり、景色も良く光も差し込んでとても明るい雰囲気です。
ただ、最上階はお手洗いの数が少ないので、心配な方は他の階にある会場が良いかもしれません。
内覧会で、いくつかの演出を紹介してもらい、アイスショーをお願いしました。花の彫刻やオブジェを作って飾ってもらったり、小さな子供も参加ができるところは、招待客から好評でした。
結婚式場を紹介してくれる店舗に相談したところ、衣装代を何%か割安でレンタルできました。式場とも提携している衣装店だったので安心でした。
私達は和装のみのレンタルでしたが、後悔したくなかったので、何度も試着をさせてもらいました。小物も一式揃っていますが、肌に触れるものや足袋は自前です。ドレスも沢山あって、選ぶのが楽しそうでした。
衣装選びは、やはり土曜日・日曜日は混み合うので、平日がオススメです。
料理は和食・和洋折衷・洋食があり、招待客自身が料理を選べるところが決め手の一つです。子供用の料理は年齢に応じて3種類あるのも嬉しい気遣いです。料理の量や質を確認する為、試食会は必ず参加した方が良いです。試食することで、料理のランクを決める参考になりますし、費用にも関わってくるので是非参加して下さい!
当日朝、材料が一部揃わないハプニングがあり、別の材料を使用することを謝罪にきてくださいました。天候によって収穫できないことは仕方のないことと思っていましたが、(後に聞いたのですが)苦労してなんとか材料を揃えてくれたそうです。担当者の方には感謝申し上げます。招待客の評判も良く満足して頂けました。
また、新婦はなかなか食事が摂れず料理が残りがちですが、食べられなかった料理は、(当日宿泊予定だったので)後で部屋に運んでもらい、ゆっくり食事することができました。
初めて挙式の相談に伺ったときは不安や緊張がありましたが、フレンドリーで気さくな担当者が対応してくれたため、肩の力が抜けて話を聞くことができました。
その後、約半年間をかけて月1くらいの頻度で打ち合わせがありましたが、その時の担当者は落ち着いてマメな方だったので、こちらのペースで安心して内容を決めていくことが出来ました。
当日の司会者や付き添い人や、式場スタッフは皆さんはどなたも気さくな方々で、緊張している我々を気遣って話を振ってくれたり、花束の渡し方や歩く速さなど、細かい部分までレクチャーしてくれましたので、安心して式に望むことができました。
様々な手続きや打ち合わせがありましたが、それぞれに一番適したスタッフが対応してくれた印象があり、さすが場数をこなしている老舗の結婚式場だと感じました。
公共交通機関を利用した場合、最寄りの浜松駅から車(タクシー)で5分くらい、バス停もホテルから徒歩2分くらいと近く、マイカーだと主要道路沿い(県道152号線)にあって、ホテルの周辺には大きな建物がないので、見つけやすいです。
結婚式前日の夜、最終確認の電話を頂きました。当日忘れものをしない為の気遣いが有り難いです。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ホテルコンコルド浜松 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前,仏前,その他 |
住所 |
静岡県浜松市中区元城町109-18
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
当初の見積もりは、招待客が約40名で最低限必要な項目で計算されたものなので約160万円。実際に掛かった金額は、招待客が親族のみ32名で、引き出物や演出費用などを含み約210万円でした。ただ、元々『200万円くらいで出来れば』と思っていたので、評価としては普通としました。
人数が少ないのであまり費用が掛かっていないように思われがちですが、料理のランクは中の上で、プロフィール映像は手作りし、料理にデザートは付いているのでウエディングケーキはやめて、装花もテーブルの大きさに合わせて小さめに、式場紹介所や内覧会での特典をフル活用して費用を抑えました。
会場の大きさ、テーブルの大きさ、招待客の人数に見合ったものをイメージして検討されてみてはいかがでしょうか。