静岡 静岡・藤枝エリアのホテル「ホテルアソシア静岡」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 30代後半 女性
挙式日 2018年7月 (投稿2018年7月)
チャペルもとても綺麗で、自然光が入ってきてとてもよかったです。
披露宴会場も3箇所から選べるので、自分の好みで決めれるのはありがたいと思います。
私はカトレアという披露宴会場を選びました。
また、ホテルなので県外から来てくれている親戚や家族も宿泊が出来、私たちもプランの中にスーペリアツインの宿泊が付いてくるのでありがたかったです。
私たちは結婚式にこだわりがあり、家族に協力してもらって作り上げたのですが、時間の融通をきかせてもらったり、たくさんアドバイスをいただきました。
披露宴では、魚河岸寿司のお寿司ビュッフェを入れてもらって大変好評でした。
ケーキビュッフェやデザートビュッフェは最近定番ですが、お寿司は静岡ならではの嬉しい演出だと思います。
ドレスショップはホテル内と市内に2箇所、計3箇所あり、3箇所ともまわって試着させていただきました。
それぞれタイプも品揃えも違いましたが、その中で自分の好みのものは見つかると思います。
あと、提携しているところでは割引率も良かったです。
ただ、ブランドで割引率が低いものもありますので、初めに確認しておいた方がいいと思います。
試食付きのフェアに行った時からお料理が美味しくて、ここに決めました。
下見に行った時に、サロンに行く途中でも、ブライダルのスタッフさん以外の方がどちらに行かれますか?と聞いてくださり、丁寧に案内していただきました。
プランナーさんも初めに対応して下さった方や、その後担当して下さったプランナーさんも親身になって私たちがつくりたい結婚式の形を一緒に考えて下さいました。
当日担当して下さったスタッフさん、ヘアメイクさんも本当にいい人たちばかりでとても助けられました。
全体的に笑顔で接客してくださり、落ち着いていて穏やかな方たちです。
静岡駅から徒歩1分の場所で、駅にもアソシアの案内が書かれているので県外の参列者の方達もすぐに分かったと言っていました。
たくさんの式場に見学に行ってこの式場に決めましたが、この式場で結婚式を挙げられて夫婦共々本当に満足しています。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ホテルアソシア静岡 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
静岡県静岡市葵区黒金町56
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
下見に行った時の見積もりから値段的に大きな変動もなく良かったです。
ただ、ペーパーアイテムや持ち込み料がかからないプチギフトなどは自分たちで用意してコストダウンしました。
その代わりお料理のランクを1ランク上げたりしました。
招待状は手配していただいたので、そこも自作すればもっとコストダウンできたかと思います。