結婚式、披露宴を静岡で考えているお二人へ。「ハートフィールド マナーハウスウエディング」は、沼津・富士・伊豆エリアのゲストハウスです。挙式や外観、会場内の写真から式場の雰囲気をつかんだら、先輩カップルが投稿した実際の費用と料金プランを見比べたり、結婚式場口コミで料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェック。気になったら、ブライダルフェア・見学予約をして式場訪問してみましょう。
本番時 20代後半 女性
挙式日 2019年4月 (投稿2019年8月)
新郎新婦共に植物がとても好きで、式場の外も中のお庭も、いつ見ても雰囲気のある自然に囲まれていて、ハートフィールドが再現しているコッツウォルズ地方の建物の雰囲気もぴったり合っていて式場見学の時に一目惚れしました。
パーティー会場には庭がついていて、ケーキカットの時に庭に移動したのですが、雰囲気も和むし、余興なしでも間が持つし、どこを撮ってもキレイなので友人もたくさん写真を撮ってくれました。
チャペルのステンドグラスもとても綺麗で、チャペルに入った瞬間の皆様からの祝福と、ステンドグラスから差す明るい光でとても幸せな気持ちになりました。
チャペルから出た広場では菓子まきをするなど、オリジナリティも出せました。
ケルムスコットという式場にしましたが、65人で広すぎず狭すぎず、ゆったりできて本当によかったです。
ゲストの方の負担をなくしたくて、どうしても「余興なし」を希望していたので、間が持つかとても不安でしたが、プランナーさんからも色々アドバイスをいただきながら
ゲストの負担無しでコストもそれほどかけず、色々とできました。
・チャペル式の後、広場でお菓子まき
持ち込みの駄菓子をまきました。とても雰囲気が和みました。
・ドレスの色当てクイズ
景品は合計で1万円程しか用意しませんでしたが、こちらも盛り上がりました。
・テーブルフォトラウンド
持ち込みのフォトプロップスを使用してゆったり各テーブルで写真を撮ったので思い出にも残って、時間もいい感じに使えてよかったです。
オリジナルで入れたものはお菓子まきとドレスの色当てクイズのみですが、ケーキバイキングやケーキカットを庭に移ってしたりするので、十分楽しんでくれる雰囲気になりました。
式場提携のフィーノさんで選びました。画像で選ぶというよりは好きな雰囲気を伝えてスタイリストの方が合いそうなものを毎回5着ほど提案してくれるというスタイルでした。(カタログやホームページから選んで指定して見せてもらうことも可能です。)
スタイリストの方が私の好みをとても理解してくれて、優柔不断なので半年ほどで、白・カラー合わせて20着くらい来させてもらいましたが、最後まで悩んだカラーは、スタイリストの方が最初に提案してくれたものが一番良く、今でも余韻に浸るほど気に入っています。
追加料金のある物が多かったですが、わたしの選んだ追加料金なしの白ドレスも引けを取らずとても綺麗でした。
カタログと着てみるのでは全く違ったし、自分では選ばないようなものでもとても自分に似合うものを提案してくれたりするので、じっくり、納得のいくものに決めたい方におすすめです。
季節の色彩料理の下から2番目のコースにしました。ゲストには親世代も多かったですが、和風が丁度良く入った料理なので、若い世代、親世代、どちらも口に合う内容だったと思います。
体にいい、食材の味が活かされた料理でした。
1人+1000円でケーキバイキングをつけられるのですが、ケーキカットの後、お庭、式場内で自由にゆったり食べられたので、余興が無くてもあまり他の式場にはないゆったりした雰囲気になって、とても好評でした。
美味しいケーキをたっぷり食べられるので、本当におすすめです。
プランナーさんが同世代で、いつでも優しい雰囲気で、話しやすく、なんでも相談できました。
ゲストに少しでもゆったりしてほしいので「余興なしの式」を望みましたが、ゲストに負担をかけずできることを色々提案してくれたので、余興がなくてもとても自然ないい式になりました。
アテンダーの方はプロであり、お母さんのように頼れる雰囲気という感じで、当日の指示もとても分かりやすく出していただき助かりました。
司会の方もわたしたちの言いたいことをうまく要約してくれてすごいなと思いました。ドレスの色当てクイズをやったのですが、色の数や、景品の数など、ゲストの人数から当たりが適度に出る数をアドバイスしてくださったり、細かなところもチェックしてくれたので助かりました。
式場提携のヘアメイクさんは、新婦本人のやりたいことをしっかり引き出してくれる優しさがあり、アシスタントの方も含めとても楽しい雰囲気で、準備で疲れてる中でもヘアメイクリハーサルなど楽しく通えました。前撮りも当日も穏やかな雰囲気を出してくれてました。
カメラマンさんは形式的な新郎新婦だけが写った写真ではなく、まわりの雰囲気も分かるような写真を撮ってくれる方だったので、とても信頼が置けました。明るい方で、緊張のほぐし方も上手でした。
ウエディングフェアの時に、もう一社とどちらにしようか悩んだのですが、「まわりの雰囲気も伝わる写真」が好印象で、当日動画を撮らず、こちらの写真で思い出を残そうと託しました。
他のスタッフの方も無駄がない動きで本当にみなさんのおかげで滞りなく式を終えられたという感じでした。
ターミナル駅や、地元の親族、友人の家からは車で20分から30分くらいの距離です。
参列者30人以上79名以下は「25人乗りのマイクロバス往復1台無料」のサービスがあったのでターミナル駅2箇所と式場の往復を手配してもらいました。遠方の親族・友人に案内もしやすく、費用も抑えられ助かりました。(式場から車で1時間くらいのエリアに限られています。それ以上遠いエリアは往復料金の半額サービスとなっていました。)
式場の位置は、地元の親族・友人の家からは電車やバスより車で行くエリアなので、地元の方でお酒を飲む方の移動手段が少し気になりましたが、個別にタクシーチケットで対応もできるということだったので、いざという時は参列した方に負担をかけないように配慮できるのだと安心しました。
準備は3か月程前から急に忙しくなり、精神的に追い込まれますが、スタッフの皆さんのアドバイスもあり、2人で力を合わせて挙げられた式でした。
2人で協力できたことも含めて、2人の門出にとても大切な日になりました。本当にありがとうございました。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ハートフィールド マナーハウスウエディング |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前,仏前,その他 |
収容人数 | 10人~162人 |
TEL・予約 |
055-971-1122
ハートフィールド マナーハウスウエディングのウェディング専用ダイヤルです。
この式場で挙式・披露宴を検討されている方の電話番号です。その他の目的でのご利用はご遠慮ください。 今だけのお得な特典多数
空き日程などの確認や資料のお問い合せはこちら
|
定休日 | 祝日を除く火曜日・水曜日 |
受付時間 | 平日11:00~19:00、 土日祝日9:00~19:00 |
住所 |
静岡県駿東郡清水町堂庭250-1
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
式場見学の見積り段階では60名で300万円切る位でしたが、最終的には65名で350万円くらいでした。その他の費用も含めると380万円くらいです。(友人へのお車代も含めてです。)
ドレスのブランド料や、会場装花などは金額が上がるポイントかなと思います。
ブーケが高額だったので、地元の花屋さんにお願いしました。持ち込み料がかかりましたが、それでも式場提携のブーケの半分に抑えられました。
ハートフィールドの周年記念で色々と値引きもあり、確か数十万円程は値引きされています。
持ち込みした演出にはそこまでお金がかかってないのと、ムービープランなど式場の提案してくれたプランをほとんどお断りさせてもらったので、演出面の費用はかなり抑えられていると思います。
料金や、引き出物は一般的なものにしたので、おそらく演出少なめの最低限がこのくらいの費用ではないかなと思います。
ご祝儀でだいぶまかなわせてもらえるので、自分達の持ち出しは150万円ほどで済みました。