REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(17件)
全般的にコストが安い
かこぽん さん
ロケーション・会場設備など全体的な感想
外観は、古い感じだけど披露宴会場は、まあまあかな。披露宴会場の数が少なかった。80人以上入る会場が一つしかなかったため、そこに決めた。人前式を、披露宴会場で行った時に良い感じに人前式の会場を作ってくれた。かわいくてよかった。立地は、少し駅から離れているけど歩いて行ける距離でよかった。もうちょっと近いとよりよかった。
料理について
味は、超普通。デザートバイキングにしたけど、お酒を飲む男の人が多かったためデザートがすごいあまってもったいなかった。
コストについて
いろいろな割引プランがあるので迷った。互助会・パックなど。オフシーズンだと安くできるので迷わずオフシーズンを選んだ。オフシーズンで安い方が豪華にできると思い。だいたい、見積もりしてもらった金額でできたので納得できた。
スタッフの対応
選んだウエディングドレスが2パターンの着回しができたため、挙式・披露宴の時にパターンをかえてくれた。かわいいドレスだったから、両方やりたかったので時間がなくて式場の人は大変だけどわがままをきいてくれた。あきらめないで、いったほうが良い。対応は、よかった。プチギフトは、持込オーケイだったので、安いネットで買った。
喜怒哀楽エピソード
人前に立つことがあまり得意ではないので緊張しました。あまり楽しむ余裕がなかった。式で、案内人に誘導してもらったけど、どっちに行っていいか迷ってしまった。でも、皆様に披露できてよかったと思う。余興もおもしろかった。準備は、大変だったけど、綺麗なドレスを着れてよかった。
挙式
2007年12月
(投稿 2008年4月)
交通の便は良いが、会場がイマイチ
tori さん
値段は、高いとも安いとも思いませんでした。それなりに満足できる程度のものだったように思います。会場の設備が気に入った方にはいいかもしれません。
駅から近いのは魅力的ですが、会場が古いです。レトロといえば聞こえはいいのかもしれませんが、あんまりセンスを感じませんでした。最初は神社で挙式することにこだわっていたので、すぐそばに歩いて行ける神社があるのはよかったです。
すぐそばの神社で挙式する人は、そこまで商店街の間を花嫁行列で歩いて行くそうです。私たちは恥ずかしいなと思ってしまいましたが、見ず知らずの人から祝ってもらうのも面白いと思う人にはオススメです。大変目立つと思います。
料理の話まで詳しく聞いていないので詳しくわからないのですが、洋食のコース料理のプランがいくつか用意されていたように思います。写真で見ただけなので、味はわかりません。
話を伺ったプランナーさんが、中年のおじさんだったのですが、失礼ながら話が長くて途中で眠たくなってしましました・・・。できれば、敏腕の女性にお願いしたかったです。
駅から歩いて行ける距離で、場所もわかりやすかったです。ただ、商店街の中に突然ポンとあらわれるので、所帯じみているというか、もうちょっと非日常性が欲しいなと思ってしまいました。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
近くの神社で挙式して、歩いて行けるというのはよかったのですが、どうしても会場が古くてセンスを感じなかったのが難点でした。ついてくださったプランナーさんも、相性が悪かったように思います。駅から近いという意味では、交通の便は大変良いです。
訪問
2010年1月
(投稿 2011年10月)
おちついている
じゅじゅ@ さん
外観内観ともかなり古い感じがしました。しかし、会場はかわいらしくとても広くてよかったです。雰囲気もよかったです
新郎の同僚たちによる余興がとても楽しかった。結婚式は新郎新婦がお客様を招いて楽しんでもらうという感じもたいせつだと感じました
どれもとてもおいしく満足でした。お酒が飲めない方用によういされていたノンアルコールカクテルのサービスもよかったです
ちょっとまえすぎてあまりよく覚えてないのですが、かなりかんじがよかったと思います。それは最低限必要なことだと思います
駅から歩くには少し遠いような感じを受けますが、とてもよいロケーションだと思います。散歩だと思っていくにはいいと思います
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
結婚式は新郎新婦をお祝いする場でもありますが、招いたゲストに楽しんでもらうという役目もおおきいと思います。お金をかければよいとも思えませんが、ゲストがたいくつせずすごせるようにいかにくふうするかは大切だと思います
招待
2010年2月
(投稿 2011年12月)