富山 富山エリアのホテル「パレブラン高志会館」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 30代前半 女性
挙式日 2007年8月 (投稿2008年1月)
【ロケーション・会場設備など全体的な感想】
式場は天井が高くて欧風の幻想的な雰囲気で感動が倍増、出席した家族・親戚みんなよろこんでくれました。披露宴会場はこじんまりとした感じ、アットホームにしようと思っていたのでそれはよかったのですが、一生懸命に入退場曲を選んだのに出入り口から席までの距離が短すぎて、ほとんど曲が聴けなかったのでがっかりしました。料理は自分でメニューを選ぶコースにしたため、一人ひとりの食事が違って、みんな出てくるのが楽しみだったようです、味も予想以上に大満足でした。ちょっと古い会場だったので、トイレが狭くて使いずらかったです。
【料理について】
和洋中のメニューから一品一品コースになっていて、すべて出席する方に選んでもらうスタイルにしました。前菜からメイン、食事、デザートまで10種類ほど出欠はがきに同封し、個人のオリジナルコースメニューを完成してもらい、できるだけ好きなものを食べてもらうスタイルにしました。当日はひとりひとり違う料理が運ばれてくるので出席者同士で見て食べて楽しい様子、後からもみんなに喜びの声を聞きました。味も大満足で本当によかったです。自分自身も演出がほとんどない披露宴だったので食事を楽しみました。
【コストについて】
当初は100万程度で式を挙げれればいいかなと思っていたのですが、ドレスを2着どうしても着たかったので、そこで特にコストがかかってしまい、新郎新婦2人で4着、衣装で50万ほどオーバー、お花や手作りケーキ等、なにかとコストがかかってしまいました。花は思ったより、豪華には見えなかったのでがっかりしました。こまごまとしたものの積み重ねでいい金額になるんだなと思いました。
【スタッフの対応】
予約せずに伺った式場でたまたま担当になった方が優しくて穏やかな人で非常に安心して不快な気分になることもなく最初から最後まで満足できました。たまたま運がよかったんだと思います。友達に聞くとイマイチだったという意見もあったので。ただ、私の場合、打ち合わせ期間が短かったのですが、打ち合わせが予想以上に多く、しかも旦那さんと休みが合わなくて平日の夜・仕事帰りに細かい打ち合わせで、しかもあまり妥協もしたくなかったので、とにかく大変、クタクタになりました。花はある程度、自分でイメージを決めておいたほうがいいなと思いました。
【喜怒哀楽エピソード】
やっぱり少しシェイプアップしたかったので、去年はやったビリーブートキャンプを購入、ちょびっと無駄な抵抗と思いつつ、ほどほどにがんばりました。毛深いので挙式の数日前に前からやってみたかった美容院での顔のシェービング&マッサージをしてもらいました。式の準備はとにかく決めることばっかりなのでイライラしないように努力しつつ、一生懸命に選びました。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | パレブラン高志会館 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
富山県富山市千歳町1-3-1
アクセス情報へ > |