富山 高岡・砺波・その他エリアのホテル「Royal Hotel 富山砺波 (旧名:砺波ロイヤルホテル )」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
招待時 30代前半 女性
招待日 2012年6月 (投稿2015年4月)
とにかく披露宴会場が広い。天井も高くて、招待客が多いとすごく豪華に見えると思う。その広さをいかして新郎が自転車に乗って入場してきたのが面白かった。
和洋折衷なので万人向けだと思う。年配の方にも抵抗なくて良いと思います。ボリュームはあるが味は普通だと思います。
会場が広いからか、配膳の方が少ないように感じた。飲みものが欲しくても近くにおられなかったので自分で取りに行った。
砺波市のはずれの山の中なので、とにかく遠い。交通の便が悪くバスを用意していただいた。山の中なので緑が溢れていて、周りに何もないので静かでよい。
遠方からの年配の招待客がたくさんおられる方にはオススメです。若い招待客が多い方には少し田舎っぽいかも。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | Royal Hotel 富山砺波 (旧名:砺波ロイヤルホテル ) |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
富山県砺波市安川字天皇330
アクセス情報へ > |
会場の雰囲気・設備
ホテルなので広々としている。他の観光客や婦人会?と思わせるおばさんの集団がいたり少しガヤガヤしていて特別感はあまり感じられない。チャペルが独立型でチューリップのステンドグラスが砺波市らしかった。6月で雨が降っていたので、チャペルからホテルまでとてもとても短い距離なのだがバスが出ていて笑えた。でもその心使いに感動した。