長野 長野エリアのホテル「ホテルメトロポリタン長野」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
招待時 20代後半 女性
招待日 2023年10月 (投稿2024年6月)
当日の様子をエンドロールで流しており、一日の感動を改めて感じることができました。
お料理も美味しく、コースのなかの一品は新婦側親族からの食材の提供により、普段とは別の食材を使用しているとのこと。そういったことにも対応していただけるようです。
配膳の方々も丁寧で、トイレの場所が分からず尋ねた時にも優しく教えていただきました。
挙式前に待っていた場所が従業入り口の近くだったこともあり、雑談をしている方が多く見受けられました。
長野駅から直通でアクセス抜群の会場 今回は友人の運転で会場に向かいましたが、ホテルでもある会場には十分な数の駐車場が完備されています。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ホテルメトロポリタン長野 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
長野県長野市南石堂町1346
アクセス情報へ > |
会場の雰囲気・設備
ロビーは広く、参列者の他にも宿泊者や1階のレストラン?カフェ?を利用させている方と様々でした。
招待状には3階へとのことだったため、目についたエスカレータに乗り向かいましたがやや迷子に… ロビーにいたスタッフの方にお声をかければ良かったなと思いました。正面入り口から左手奥にエレベーターがあり、そこから向かうのが分かりやすかったようです。
挙式はチャペルにて執り行われました。白を基調としており、窓からも光が入り明るい印象を受けました。木の長椅子に着くと前列の背もたれ部分に挙式の流れと聖歌が書かれたものが置いてあり、その後の流れが分かりやすくて良かったです。入口頭上に設置されているステンドグラスも素敵でした。
挙式終了後にチャペル外にあるカリオンの鐘を新郎新婦が鳴らし、写真撮影→フラワーシャワーの流れとなりました。
挙式が終わり、参列者は披露宴会場へ 披露宴会場前に受付があり、このタイミングでご祝儀をお渡ししました。基本的に挙式→受付→披露宴の流れだそうです。
受付を終え、披露宴へ 会場は、全部で9卓ほどあったかと思いますが卓の間も広くゆったりとした感じがありました。高砂も広めにとられており、新郎新婦との写真撮影を6名ほどで行っても余裕があるように見えました。