長野 長野エリアのホテル「ホテルメトロポリタン長野」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
下見時 30代前半 女性
訪問日 2018年8月 (投稿2018年11月)
ホテルウエディングだから仕方ないとは思いますが、情緒は一切ありません。ホテルの中ですべて完結するため、ここが長野だろうと、東京だろうと、写真からはわからないと思います。上の階にある会場を見学したところ、長野市街を見渡すことはできますが もともと長野出身が多いパーティーなので、決めるポイントとしては低かったです。チャペル、神殿が隣り合っているため、神殿までの廊下でがっつりチャペルが見えます。。。これには萎えました。写真スタジオもありますが、昭和時代そのまま。。。友人がここで家族だけの式を挙げたときの写真を見せてもらいましたが、あまりの古風さにびっくりしたのを思い出しました。
ホテルウエディングで叶う、大概の演出はできると思います。ただ、いろんな演出をしたいという希望は全くなかったため、案内してくれたプランナーさんとはその話はしませんでした。
同じ階で、メイク・ドレス・写真・挙式が叶う、が売りの会場です。ドレスショップも一瞬は見ましたが、試着されている花嫁さんがいらっしゃったので、ほとんど見ませんでした。ドレスの数はそこまで多くはありませんが、提携が多い印象です。また、着物のコレクションが良いらしいのでそれだけでも見ておけばよかったかな?と少々後悔しています。
簡単な見学だけを目的としていったので、お料理は試食していません。
でも、ホテルだけあってシェフの人数も多い印象でした。選択肢が多いのがいいなと思いました。
案内してくださったプランナーさんは、ベテランの方のようでホテルウエディングの利点を理路整然と説明していただき とてもわかりやすかったです。ただ、案内されたサロン内は別のブースの方の会話が丸聞こえで 男性プランナーさんが、強い語調で他のお客様を対応しているのが聞こえてきてしまい、案内される前から不安感が芽生えてしまいました。
長野駅を利用するゲストが多い場合、間違いなく喜ばれる会場です。駅から、一歩も外をでることなく ホテルに辿り着けます。もちろん駐車場もありますし、エントランスの前のロータリーもスペースが広いため、晴れ着の方にも安心して利用してもらえると思います。
偶然、式を控えている会場をのぞかせてもらいましたが そこに生けてある花があまりにもひどかったです。
おそらく、超低価格プランなのでしょうが、お花に詳しくない旦那さんも引いていました。。。
日比谷花壇さんがメトロポリタン内にお店を構えていますが、おそらく低価格プランはスタッフの方が用意されるのではないでしょうか?まるで、そこら辺の花壇から適当に摘んで来て、適当に花瓶に挿したような感じでした
でも、予算はないけど式はあげたい、写真も撮りたいという方には、絶対お勧めです。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ホテルメトロポリタン長野 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
長野県長野市南石堂町1346
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
コスパで見れば、見学した5つの会場の中でも、1番でした。もともと少人数でのパーティーを予定していたたのですが、希望に合わせた、かなりリーズナブルな提案をしていただきました。予算に制約があるカップルの方は、とにかく1回見学されることをお勧めします。