REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(51件)
挙式当日に部外者を連れてきた
経験談 さん
和装にしたので教会は分かりませんが、披露宴会場は綺麗に手入れされていると思います。お色直しの際、外からの登場ができます。(雨天時はダメみたいです)
人数も少なかったため、見積もり通りの値段でした。
組合のようなものがあり、割引なども出来ました。
身内だけで行ったので演出などは特に組みませんでした。プランナーからもオススメのようなものはありませんでした。
お色直しの際にテラスから入場という選択はできました。
プランによりセット価格などありました。和洋の衣装があり、神社に行くプランにしたため和装レンタル、洋装は持ち込みにしました。
衣装は2回ほど打ち合わせしました。何着でも試着できますが、迷わないためにも事前にデザインや色の候補を決めておいた方が良いです。
事前にコースの試食をしました。
コースの単品を入れ替えることができるのでゲストに合わせて安心できると思います。
ゲストに2才の子供がいたので別メニューを依頼することがでたのは良かったと思います。
打ち合わせとメールでやり取りしましたがとても丁寧でした。
ヘアメイクなども事前に簡単な説明はありました。当日は丁寧で良かったのですが、和装は普段着ることがないためあまりしっくりこない部分はありました。写真などで確認した方が良かったと思います。
駅からは遠く、お酒を飲む前提で考えるとタクシー手配が良いと思います。
塀に囲まれており、庭は綺麗です。しかし、会場は2階のため電線が目線の高さに見えてしまいます。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
挙式当日、着付の最中に知らない男女が披露宴会場などを見ており、係員に問いただすと見学者とのことでした。コロナ禍で親戚も呼ばないで調整していたので、誰だかわからない人を会場に入れないように伝えると、貸切ではないので無理とのことでした。披露宴会場はひとつのはずでしたが、会場使用料を払う意味がわかりませんでした。
挙式の相談を行う場所とは離れた別会場であったため、披露宴があることを承知のうえでわざわざ連れてきたようです。当日なのでやめるわけにもいかず、写真や飾り付けや私物など置いてあるので盗まれないか等心配でした。たまたま会場を見に行ったから気づけたものの、事前に見学の話はありませんでしたし、その後の謝罪もないので非常にモラルの無い会社であると感じました。
こっそり見せればバレないと思ったのでしょうか。その他がちゃんとしていただけに非常に残念です。
挙式
2022年10月
(投稿 2024年4月)
いいところを選んだねと言ってくれる会場
*和さん* さん
認証済
披露宴会場は3種類あり、人数や用途によって選べます。人数が60人以下であるならば、壁の一面が窓ガラスの「クリスタルホール」をお勧めします。自然豊かな中庭がよく見え、明るい雰囲気です。サプライズで、その中庭側の窓のほうから入場することもできます。
ほかにも「アモレット」「ビクトリア」の2会場もあり、こちらは大人数を収容できる、格式ある会場でした。会議や会食で地元の人も良く利用されるところです。広い会場なので、モニターが部屋にいくつか設置してあって、どの場所に座っても見れるようになっていました。絨毯の雰囲気から、和装がよく似合う会場だと思いました。
平均並みか、少しお高めだと感じました。その分、互助会コースがあり、互助会に入れば挙式料や衣装代等、リーズナブルな価格で式を挙げることができます。
挙式会場で天井から羽が落ちてくる仕組みがあり、幻想的なフェザーシャワーの演出が楽しめます。
会場にほど近いところに独自でお持ちの衣装会場があり、すぐ見学できるようになっていました。ディズニー系や流行のドレス等幅広く扱っていました。互助会に入ると、お安く借りれるそうです。
デザートが凝っており、ドーム状になっているものにソースをかけると中身がでてくるという、サプライズ向きの料理もありました。
昔ながらの格式ある会場なので、スタッフさんの目が全体に行き通っており、広い会場でも連携が取れているなと感じました。
上田駅からほど近く、送迎サービスもしっかりしています。北陸新幹線が使えることが、遠方からいらっしゃるお客様にとっては強みです。近くに上田城があることもあり、自然豊かな場所です。
訪問
2018年5月
(投稿 2020年8月)
パンなど料理がおいしかった!
akr36050078 さん
認証済
友人の結婚式で参列しました。
上田での結婚式はいつもここでの結婚式になります。
2階と3階があるが、3階の方が広く窓もあり開放的。
今回は3階での披露宴でした。
席札や席次、メニューなど、すごくお洒落で新郎新婦らしい感じだった。
式自体も、新郎新婦らしい結婚式で友人などみんな楽しく過ごせました。
ただ登場の仕方に関しては毎回同じパターンなので、
自分がここで挙げるときには違う演出で登場したいと思います。
パンが凄く美味しかったです。料理も温かいものは温かく食べられました。
シャンパンはすごく飲みやすく、みんなたくさん飲んでいたのでボトルで出してもらった。
上田駅からシャトルバスが出ていますが、運転手がいつになっても来なく、結局式場に連絡をしタクシーで行くことに・・・タクシー代は出していただきましたが、15分に1本ペースで出ているはずのバスがいつまでも出発しなく不満でした。
その他のスタッフに関しては、特に問題なく対応していただけました。
上田駅からシャトルバスが出ています。

招待
2016年3月
(投稿 2016年3月)