新潟 上越・長岡・三条・魚沼エリアのホテル「ホテルニューオータニ長岡」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 20代後半 女性
挙式日 2009年11月 (投稿2011年10月)
【コストパフォーマンスの満足度】
プランナーによって、かなりできるサービスと内容が変わってくるのではないかと思う。予算をあらかじめ提示しておけば、それに応じた内容を示してくれるので、式の内容も決めやすかった。
【結婚式場の雰囲気・設備の良さ】
秋の紅葉の時期に式をしたので、もみじのきれいな日本庭園で写真が撮れて、満足。新郎新婦の控え室が同じなので、旦那さんの着替える横で、私も着替える…どこもそうなのかも知れないけれど、衣装が変わって、初めて見る…っていう感動のシーンはなかった。
【演出・オリジナリティの満足度】
和装で入場したので、乾杯の前に鏡割りをしました。でも、それはお酒が入ってはいなくてクラッカーが飛び出すもの。お酒が飛んでくると思っていたお客さんには、サプライズで楽しんでもらえました。
【料理の満足度】
デザートをビュッフェスタイルにしたら、女性ゲストにはかなり好評でした。グレードはそんなに高いほうではなかったのですが、量も味も満足していただけたようです。ホテルだからかな?
【式場スタッフの満足度】
ざっくばらんにいろんなことを話せたので、かなりのわがままを聞いてもらえました。『たとえば』の引き出しが多くて、プランナーさんが言った、そのままを使わせてもらった部分が多かった。
【ロケーション・交通の便の良さ】
長岡駅のすぐそばなので、新幹線で来る人も、電車で来る人も、便利だったと思う。中心部なので、なにかと便利です。2次会の移動も楽でした。
【その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。】
基本的に新郎は準備をしない方が多いと思います。私の友人に聞いても、そういう人が多かったです。細かい作業が多いので、男性には不向きなのかもしれません。でも、できることは全面的にまかせ、文句を言わないことです。絶対に一度はけんかが起きると思いますが、『結婚式の主役は花嫁なのだ』と思っていると、そんなに腹が立ちません。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ホテルニューオータニ長岡 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前 |
住所 |
新潟県長岡市台町2-8-35
アクセス情報へ > |