REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(77件)
コストパフォーマンスのいい結婚式ができる
映像を流すスクリーンが若干小さい
みすびーん さん
認証済
夫と話し合い、費用は最低限で抑えたいということで、ほぼ基本のプランどおりにしましたが、基本プランだけでも十分すぎるくらいの満足のいく式になったのでよかったです。また、最初から基本プラン以外の説明もしていただけたので、自分たちの中で考える材料となり、さまざまなことを決定していく上でとても参考になりました。
披露宴会場はとても広く、100名弱のゲストの方を呼んだのですが、窮屈感もなく、申し分ありませんでした。白を基調としたデザインで、清潔感のある雰囲気だったので、飾っていたお花などが映えてとてもよかったです。
ただ、映像を流すときに使用するスクリーンが若干小さく、後ろに座っている方は見づらかったかもしれません。
それ以外の設備は、音響も証明も素晴らしかったです。
式場のスタッフさんに「音楽はこの部分から流してほしい」など、お伝えした細かい要望どおりにやってくださり、また照明の当て方なども完ぺきだったので、満足のいく演出となりました。
メイン料理のお肉がとても柔らかく、しかも肉厚で、私たちもおいしいなと思っていましたが、ゲストの方も「おいしかったね」という多くの感想を言っていただけました。
また、ウエディングケーキがホテルで作った生ケーキで、デザインも可愛らしいし、生地がふわふわでとてもおいしかったです。
私たちにずっとついてくださったスタッフの方がお礼のタイミングや誘導などを全てやってくださったので、戸惑うことなくスムーズに進行していくことができました。親切すぎて感謝してもしきれません。
横浜駅直結で、地下街から行くことができるので、雨の日でも濡れることなくホテルまで行くことができます。
横浜駅だとJR線が何路線もあり、また京浜急行線、東急東横線、市営地下鉄線があるので、交通の便はかなりいいと思います。
挙式
2015年7月
(投稿 2016年1月)
横浜駅近くの好立地!
全体的に古びた印象。
みにちょこ さん
伝統がある建物であるため、昔の豪華なホテルという雰囲気で、全体的にやや古びた建物という印象。挙式会場は厳かな雰囲気。披露宴会場は、宴会や同窓会で使用するイメージ。実際に、披露宴と同じフロアで宴会や同窓会が開かれるケースもあるとのこと。お手洗いに立つ際など、廊下で宴会の声が聞こえてくることもあるため、予めゲストに伝えておいた方が良さそう。
値段は、10名で32万4千円とこれまでで一番安い見積もり。シンプルな基本プランなので、オプションをつけていくと値上がりするが、他より20万ほど安い。
特になし。
予約して伺ったものの簡素な席に通され、説明もざっくりしたもの。他のスタッフの話し声も気になり、あまり長居できなかった。
横浜駅の近くで、遠方から来るゲストにも便利な立地。駅からはやや歩くので、横浜駅からタクシーの方が便利な印象。
訪問
2019年3月
(投稿 2019年8月)
駅から近く、老舗ホテルを堪能できる
老舗のためか建物や内装が古く感じる
ののの! さん
認証済
伝統のあるレトロなホテルでそのレトロさがいい味をだしていました。ただ老舗のためか古さが目立つ部分があり、全体的に館内が暗い感じがありましたが、清掃はいきとどいていました。披露宴会場のテーブル数もちょうどよく、通路も通りやすく感じました。
新郎新婦の友人の出し物が、映像を用いて新郎新婦を面白く紹介するというもので、内輪にならずその場にいるゲスト全員が見ていて楽しめたので良かったです。映像や音響もしっかりしていました。新郎新婦と話す時間も多くあったので楽しい時間になりました。とてもいい二人らしくシンプルで温かみのある結婚式でよかったです。
味もしっかりしていたのでおいしかったです。ボリュームはかなりありました。お肉料理が特においしかったです。全体的に温かくおいしくいただけました。
伝統あるホテルのため対応が丁寧で安定していました。
横浜駅から順調にいけば徒歩10分ほどで着くのでアクセスがいいと思います。ただ、横浜駅は広く出口も多いため、慣れていない人は出口を見つけるのが大変かもしれません。
横浜駅はまわりにお店もコンビニもたくさんあるため、式後お茶をしにお店を探すのも容易で立地としてとても便利だと思います。
招待
2019年9月
(投稿 2020年6月)