REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.33
(240件)
大満足です。一生の思い出です!!
ぽいん さん
建物の外観は少し古く見えましたが、式場に入ると大きなシャンデリアがあり、とてもゴージャスで綺麗でした。チャペルはステンドグラスがとても美しく、雨などの天気でも心配なく挙式できるような設計になっていました。参列者が座る席も、木目調で温かみがありました。
最終的には、90万円ほどでした。衣装は妥協したくなかったので、自分の納得いくものを選んだ結果それなりの金額になりました。また、思い出に写真がたくさん欲しかったのでスナップ写真など、撮影にもお金をかけました。両親が互助会に入っていれば、互助会プランや留袖の割引があります。事前にプランナーさんに伝えておくと良いです。
食事中に心地のよい音楽が流れて、とても良い雰囲気でした。少人数婚でしたがフラワーシャワーなどもやっていただき、楽しかったです!
ドレスの種類が豊富でとても迷いましたが、満足いくまで選ばせていただきました。キヨコハタのドレスやジルスチュアートなど、有名ブランドのドレスが多数取り揃えられており、楽しい衣装合わせができました。また、男性用のタキシードも豊富でした。両家の親が着る留袖に関しては、列席試着会というものが休日に開催されるので、そこに参加して留袖を選ぶと割引などが適用され、良いと思います。
とても美味しかったです。アレルギーの対応などもバッチリしていただきました。少人数婚でしたが、どうしてもケーキ入刀をやりたくてウェディングケーキを手配していただきましたが、自分達が間違えて大きめのサイズを注文しており、お腹が一杯で半分以上残すという大変失礼なことをしてしまいました。もしもウェディングケーキを注文する場合、大きさなどを確認しておいた方が良いです。(今回は見積書をよく確認しなかった私達が悪いです、、。最終見積はしっかり目を通しておくと良いです笑。)
プランナーさん含め、スタッフさん全員とても良かったです。特に、プランナーさんは式の直前まで自分たちの意見を親身に聞いてくださいました。メールでのやり取りもスムーズに行うことができ、不自由なく当日を迎えることができました。衣装を着付けてくださったスタッフさんも、冗談を言ったりして緊張を和らげてくれました。メイクのスタッフさんも自分のドレスの雰囲気に合ったメイクをしてくださり、とても嬉しかったです。
私の場合、家族婚だったので10人くらいの規模での挙式でしたが、多くのスタッフさん(10人以上)が式に携わっており、少人数婚だからといって乱雑に扱われることなく、式自体も滞りなくスムーズに行うことができました。大満足です。
最寄駅からシャトルバスが出ています。2.3分ほど乗れば式場に到着します。参列者用にシャトルバスの乗車位置が記載された用紙を式場で手配していただくことができました。遠方から来る方にも案内しやすかったです。
挙式
2024年6月
(投稿 2024年6月)
見学から3か月以内の結婚式だとかなりお得
なかむる さん
認証済
チャペルは、ベールダウンのときの写真構図が良いなと思いました。
会食会場は、二ヶ所見学しました。少人数用の小さな部屋はとても落ち着いた感じな雰囲気です。人によっては少し暗い印象を受けるかもしれません。
二ヶ所目の会場は、大人数も対応の披露宴会場です。白を基調としており、明るい印象です。ただ、やはり少人数だと少し広すぎるかなとも思いました。
少人数プランがあり、見学から3か月以内、4か月以内、4か月以上の結婚式の日にちによって基本料金が異なります。
結婚式当日は、他にも披露宴をやっている可能性があるため、会場の外(階段等)では写真が撮れないとのことです。写真を希望の場合、前撮りというかたちで、別途お金を払って撮影する必要があります。
ドレスの金額が載った写真集を見せていただいたので、衣裳の相場が少しだけわかりました。
丁寧に、安心感のある説明をしてくださいました。
駐車場あります。
駅から少し離れており、マイクロバスが定期的に運航しているので、不便さはありません。
訪問
2023年8月
(投稿 2024年6月)
プロジェクションマッピング演出がある
h1012c さん
チャペルは入り口上と両サイドにステンドガラスがあります。
挙式と披露宴の間の時間に待合室に移動し、ドリンクが飲めます。
待合室はムーディーな雰囲気でした。
再入場やエンドロールの時、壁がプロジェクションマッピングの演出があり、テーマパークのように華やかでした!
季節のスープが濃厚でとても美味しかったです。
前菜の器もおしゃれでした。
スタッフの案内はスムーズでした。
披露宴の時のドリンクは自分から言わないと、おかわりを持って来てくれなかったのが残念でした。
また、料理内容は、新郎新婦が用意してくれたメニューに記載がありましたが、配膳時は特に説明がなく、ただ配膳されただけなのが残念でした。
駅からほぼ一本道なので、シャトルバスを乗り過ごしても頑張れば歩いても行けると思います。
招待
2024年2月
(投稿 2024年3月)