REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.33
(457件)
アットホームな結婚式!
残念なところが見当たらない。
だいきち山 さん
認証済
建物の内観外観共に洗練された空間です。
絵がたくさん飾ってあり、飽きない内観をしている。
また、部屋が多いのでいろんなゲストに対応できる。
当初の見積から、一部外注や自分たちで準備したものもあったので一概には言えませんが、初めの見積金額から思ってたより差はないと感じました。
変な値引きや、後からの金額の吊り上げがなく信頼できるし、提供いただいたクオリティからするとむしろ安いと思います。
建物の特色を生かした演出をしてくれました。
晴れの場合には外で集合写真が撮れるスペースがあるので、開放感がありゲストの緊張も解けました。
特に何が美味しいとかではなく、全てが美味しい。
見栄え、味、こだわり、サービス、想いが伝わる料理。
料理長さんに料理の説明をしていただいたのも、とても嬉しかった。
披露宴中、新郎新婦はほとんど料理を食べられず終了する式場が多いかと思いますが、メゾンドミュゼは違います。
披露宴終了後に、フルコースを食べることができます。
そのフルコースもウェイターさんが付きっきりで、温かい料理が味わえます。最後まで贅沢な気分と余韻に浸れます。
担当者のレスポンスはすごく早く、こまめな連絡をいただき、今何をすべきか導いてくれました。また、ブライダル及び仕事への意識の高さに、勉強になりました。
会場スタッフ全員ハイクオリティのサービス集団であり、全てを任せられました。
ご紹介いただいた、花装屋さん、メイクさん、MCさん
メゾンドミュゼのことを全て把握していて最高の提案をしていただいた。また、イメージや希望に沿った形で、より良いものを生み出してくれました。
表参道から徒歩7, 8分
渋谷からタクシーで5, 6分
挙式
2023年9月
(投稿 2023年9月)
どこを見ても惚れ惚れする式場
コストパフォーマンスはあまりよくない
みずの2022 さん
部屋数がとにかく多く、ゲスト控室として活用しやすいと思います。また各部屋の内装が全て異なり、とても凝った造りをされているのでゲストも飽きないのではないでしょうか。
建物全体は綺麗で特に古さは感じませんでしたが、隅の方など言われてみれば、、、というくらいです。プランナーさんが、これも建物の良さなので綺麗に修繕し過ぎないようにしています、とおっしゃっていたのが印象に残っています。
元邸宅なこともあり階段移動になるのと2階は特に廊下が狭めなので、移動は少し大変かもしれません。ただしゲスト控室を一階のお部屋にすれば挙式から披露宴を平面移動で済ませることは可能です。
15名ほどで200万円前後でした(お料理は通常コース、スクリーン音響等のメディ使用込み、キリスト教式など)立地、文化財価格の式場利用料かと思いきや、諸条件の割には非常にお手頃でした。ロアラブッシュ時代の他花嫁さんの見積で見ていたよりも安くなっていたと思います。
少人数挙式且つ私と主人があまり演出に積極的ではないこともあり突っ込んで質問していませんのでこの点数です。
下見はこれからですが提携先が多いと聞いているので楽しみです
有料試食でしたがとても美味しかったので大満足です。
20,000円以上くらいのコースからはメニューを相談して決められるそうですが通常プランでも間違いないと思います。
配膳の皆様がとてもキビキビとホールを行き来されていたのが印象的です。接客も非常に丁寧ながらジョークも話されていて、皆さんプロなのは間違いないので言うことはないです。当日のゲストをお任せするのも不安がないと思います。
渋谷駅から徒歩で伺いました。渋谷からだと道はわかりやすいですが、少し遠いです。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
1日1組貸切、平日はディナータイムまでの時間帯、土日は時間設定自由とのこと。
貸切もそうですが、打ち合わせ開始時期も早めに可能など、とにかく花婿花嫁ゲストを急かさずゆっくり過ごしてもらいたい、とおっしゃっていました。
訪問
2023年2月
(投稿 2023年2月)
レトロで落ち着いた雰囲気が素敵
弥生. さん
認証済
建物の雰囲気はレトロでとても綺麗でした。待合室が広く、落ち着いた雰囲気が統一されていて素敵な空間でした。
ただ、披露宴会場の中が少し狭いように感じました。
席札が革製のキーホルダーになっていて、新郎新婦自身で名前を掘ったとのことで、実用的なところがよかったです。
メインのお肉料理が美味しくて、印象に残っています。
また、ウエディングケーキはイチゴが使われたもので、甘すぎずしつこくなくて美味しかったです。
スムーズに配膳をしていただき、とても美味しく料理を楽しむことができました。
また、お手洗いの場所などを聞いた時、すぐに案内していただきました。
駅自体は利便性がありましたが、会場は駅から少し距離がありました。
招待
2021年3月
(投稿 2021年4月)