REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(12件)
ごくごく普通の披露宴
トミー☆ さん
ロケーション・会場設備など全体的な感想
遠い親戚が多いため駅の近くはよかった。宿泊もしたが、披露宴前と後の部屋が変わることに不便さを感じた。親戚はご年配の方が多く、料理に関してはかなり融通をしてもらいとても助かった。途中、旦那が飲ませ過ぎられて、トイレに行ったがトイレが会場から遠かったため行方不明だと騒がれ恥ずかしかった。出来れば新郎にも付き添いが居て欲しい
料理について
年配者が多かったため和食にしたが、寿司や蕎麦がでてきて量が多いらしく最後に残す人が多かった。お酒はタイミングが悪かった。
コストについて
レンタルでも費用はかかるし、持込でも費用がかかるのでどちらかにしてもらいたい。2月に挙げたので閑散期だったので通常より安くなってた。宿泊も同時に予約したので部屋数に応じて値引きをしてもらった。お花は安かった
スタッフの対応
ウェディングプランナーが良いサプライズ演出案を考えてくれなかったし、持ちかけてもくれなかったので、あんまりそこには期待しないほうがいい。打ち合わせから披露宴から時間がなかったので打ち合わせもそれなりになってしまい、披露宴もそれなりになってしまった。打ち合わせには時間を掛けたほうが必ずいいし、質問等もこちらで準備をして打ち合わせのときに話したほうがよかった。衣装はじっくり選べるのいいが少し少ない気がした
喜怒哀楽エピソード
披露宴の招待状が届いてなかったり、また乾杯の挨拶を行う予定だった祖父が倒れてしまい急遽、違う人にたのんだりまた頼んだ人が当日風邪をひてしまったりとして慌しくなった。うちらは冷や冷やだったが、親戚は笑い話にしてくれた
挙式
2006年6月
(投稿 2008年1月)
うーん
PIA さん
ロケーション・会場設備について
初めてブライダルフェアにいった会場で、模擬結婚式などフェアの内容が気になったので
ブライダルフェアとはどんなものか?を体験しにいきました。
衣装の試着もさせてもらったような気がしますが、趣味が合わなかったです。
披露宴会場にことなどは正直もう覚えていません。
新宿で周りの環境があまりよろしくなかったような気がします。
スタッフ・費用・料理等のサービスについて
一般のホテルだからかすごく高かったと思います。
スタッフの人は手馴れた感じでしたが、私たちがはじめての下見で緊張していて
何を質問していいのか分からなくてただ見に行ったという状態でした。
結婚式って大変だなあというのが感想でした。
訪問
2003年8月
(投稿 2008年7月)
もうつぶれちゃってるんですね・・
mwed.jp さん
ロケーション・会場設備など全体的な感想
大久保駅にさえたどり着ければ、まさに駅のまん前なので、
地方から出向いてくる親戚、特に東京の地理に不慣れな年配の方にも
行きやすいロケーションだったように思います。
強いて言えば、東京に詳しくない一部の人が、誤って大久保駅でなく、
新大久保駅に行き着いてしまって、一度新宿まで戻って大久保駅まで
遠回りしたらしいとの話があったみたいでした。
料理について
確かフランス料理だったように思います。
一テーブルあたりの招待客数も多く、
各自食事を取るペースも違っていたので
お料理の間隔があきがちだったように思います。
コストについて
招待された側なので詳しいことまでは、わかりません。
スタッフの対応
いかんせん、規模の大きな披露宴でしたので、
スタッフも大勢ついてくださってはいましたので、
中には新人アルバイトさんのように見受けられる
初々しい若い方も見かけたように思います。
喜怒哀楽エピソード
私の従姉妹の結婚式に招待された形だったのですが、
新郎が建設会社オーナー?の息子さんだとかで
結婚式も大規模かつ、招待客の大半が新郎と
新郎のお父様の取引先の方が多く、
親戚、特に新婦である私の従姉妹側の親戚の
テーブルがだだっ広い会場の奥の端の方にあり
新郎新婦を間近に感じられなかったところが
やはり残念なところではありました。
招待
2003年6月
(投稿 2008年3月)