東京にありながら、緑あふれる昭和の森にある「フォレスト・イン昭和館」。森の中に佇む独立型チャペル。祭壇の奥は天井まである大きなガラス窓で、緑と光に包まれた神聖な空間。ライトアップされ昼間とは違う幻想的な雰囲気のナイトウェディングも。モダンな造りの神殿での神前式も可能です。広大な森を望める「眺林」やスタイリッシュな雰囲気の「シルバンホール」など雰囲気の違う会場からお二人のスタイルに合わせた会場でのパーティーが叶います。
最終金額 | 837,890円 (8人) |
---|---|
ゲスト単価 | 104,736 円 |
見積金額 | 928,400 円 |
見積差額 | - 90,510円(9.7%DOWN) |
※上記の金額は、かかった費用の一部の可能性があります。
・中華料理にしたので基本料理価格より+1,100円ずつUP
・義理両親のモーニング・ヘアメイク
・叔父のモーニング・小物セット
・義父・叔父衣装保証代
※本当は立川駅の美容院や外注でやって欲しかったのですが義理両親は長野から来るし土地感覚やネットが難しいみたいで。
・義理両親の宿泊費
・新郎新婦衣装保証代
・花婿 靴レンタル代
※外注で花婿のサイズが見つけられず…
・花嫁 ボディメイク・ヘアメイクリハーサル・カラードレス持ち込み代・お色直し代など
合計金額は下がりましたが、1人単価は高くなったと思います。
人数を両親・叔父・祖父母までにした家族挙式にしました。
また、ウェディングケーキ・受付・動画もなしです。
・義理両親の宿泊費がGo To トラベルで割引が入りました。
席札・結婚式用冊子を自身で作成したり装飾品を持ち込んだりして式場を挟んで追加で掛かるところは自身で購入したり比較し費用を抑えました。
重視する点にお金を掛けるのが良いのかなと思います。
おもてなしを重視していた為「料理」は妥協しませんでした。プラス掛かっても美味しいものを提供出来るなら!
また、式場を通して準備すると高いので外注で購入・手作りをオススメします。
この費用公開の内容(サービス・料金等)は、2020年10月当時のものです。費用投稿で記載されている式場サービス内容・金額・スタッフ・運営会社は、現在とは異なる可能性がありますので、実際にかかる費用等は結婚式場にお尋ねください。
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めてゆず茶なのですさんの主観的なご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
なお、費用投稿の内容を、参考情報としての活用の範囲を超えて、結婚式場に対する価格交渉、追加サービスの要望等に利用することはご遠慮ください。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | フォレスト・イン昭和館 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
東京都昭島市昭和の森
アクセス情報へ > |