REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
4.20
(210件)
美味しい和食と温かみのあるお洒落な会場
スタッフには気になる点が
なまな さん
認証済
披露宴のみで行いました。オープンキッチンで大理石のカウンターがあり、とてもおしゃれでした。外はオフィス街なので眺望は特にありませんが、窓は大きく外の光が入ります。また、会場が全体に明るいオレンジカラーかつ暖色灯なので、あたたかい雰囲気で行うことができました。
15~20名で100万を切るくらいのつもりで探していました。食事とドレスのランクアップのため、見積もり100万から最終的に115万になりましたが、とても満足の行く披露宴に出来たと思います。
あまりやりたいことがなかったのですが、色々提案してくださいましたのでちょうどいい安牌で演出を入れられました。鯛の塩釜開きがとても盛り上がって良かったです。
提携ショップは2店舗あり、両方に行きましたがどちらも好きなものを一度に4~5着着ることが出来ます。コロナ禍もあり、付き添い人数に制限がありました。どちらも土日の予約は早めに埋まってしまいますし、平日と土日の両方に試着に行きましたが、お店全体が混み合っていますので休みが取れるようであれば平日に行くのが良いと思います。
食事が和食であること、とても美味しかったことがこの会場にした決め手です。
メニューが4段階あり、ランクアップをして自分達の納得のいくコースにしました。締めの鯛めしがゲストみんなが美味しいと言っていました。
打ち合わせではレスポンスの遅さや対応に不信感がありましたが、当日はちゃんと動いてくださいました。
式場見学で営業の方と、打ち合わせで担当プランナーの方、花の打ち合わせで花屋の方と話をしましたが、全員に「なぜここを選んだのか」と聞かれました。話のネタなのかもしれませんが、「こういう理由でお選びだったんですね」としてくれればいい話ですし、毎回同じことを聞かれ疲れました。部署間で情報共有はあまりされないのかなという印象です。
当日ヘアメイクの方はとてもきれいに仕上げてくださり、アテンドの方もずっとそばにいてくださりこまめに動いてくださったので安心しました。
東京駅丸の内北口から歩いてすぐです。新幹線で来るゲストも多かったのでターミナル駅から行きやすいところを重視しました。
挙式
2021年11月
(投稿 2021年11月)
料理が美味しい立地も最高
うたね さん
窓が多くあり室内は明るい
見積は20名で130万ほどでした。地方から都内で式場を探していのですが他の見学した式場と比べ値引特典などもらえたのが良かった。
レストランなので、ウェディング専用の設備に比べると少し物足りなさはあるかも。コロナ禍であり、親族のみでの結婚式だったのでそこは納得して選べた。
地方在住の為、提携してるドレスショップが地方にもあり試着がスムーズに行えた。価格面などは説明不十分だった。試着に行って初めて価格体系がわかった。
レストランウェディングとのこともあり料理は流石の味だった。塩釜での鯛の鏡割りなどレストランならではの演出があることも魅力のひとつ。
担当者の方はとてもフレンドリーな方でした。
コロナ禍ということもありリモートで打ち合わせを行え、都合をつけやすく良かった。
駅徒歩3分。周りには皇居もあり落ち着いた雰囲気。
遠方からの参加者も参加しやすい立地。
訪問
2022年3月
(投稿 2022年4月)
サプライズいっぱいの結婚式
特にありません!!!
ウィスカーズ さん
人前式に出席しました
司会の方の進行も良く、素敵な式でした
披露宴会場も広すぎず狭すぎず、とてもちょうど良かったです。
サプライズの演出がいくつかあり、感動なシーンがたくさんありました。
お父さんと新婦が一緒に歩くシーンはとても良かったです。
オープンキッチンでお料理のパフォーマンスが良かった。シェフが一礼している場面はとてもかっこよかった。
動きが遅いような…
新郎新婦に付いている男性の動きが遅くて、もう少しテキパキと動いた方が良いと思う
千代田線を使って一本でいけました!
駅からすぐだったので迷わず行けました!
結婚式後、久しぶりに集まった友人とお茶をしたかったのですが、お店が今の時期全然違う会いておらず…残念でした。
招待
2021年5月
(投稿 2021年6月)