東京 町田・八王子・23区外エリアのゲストハウス「パトリック・キソ・ガーデン」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 20代後半 男性
挙式日 2018年3月 (投稿2018年4月)
・ホテルや大型のゲストハウスとは異なり、コンパクトな印象のある会場であるが、自分たちの雰囲気をつくるためには非常に良い環境だった。外観や内観は西洋の古城のようなデザインで、海外ウェディングのような雰囲気づくりをすることができた。
・挙式会場は非常に天井が高く、ステンドグラスが印象的な会場だった。当日までは特に意識していなかったが、いざドアが開いて式場にはいると忘れられない思い出になった。
・披露宴会場は庭を挟んだところにあるが、ちょうどよい広さの会場だった。プロジェクタースクリーンが少し小さめで動画を流すには少し残念な大きさだった。
【内容は全部多国籍表示】
・オリジナリティと手作りを目標に演出づくりをした。国際結婚だったので、祝辞やスピーチ、席次表など全てを多国籍表示にした(自分たちで訳しました)。さらに、スピーチの背後でスクリーンにその内容を写し、同時通訳を行いました。
【ライブのようなプロフィール動画】
・プロフィール動画も手作りで作り上げ、盛り上がれるようにゲスト全員に花嫁の好きなライブのイメージで、サイリウムを配り、ライブ感を演出した。
【各卓対抗の新郎新婦対抗クイズ大会】
・双方向のイベントにしたかったので、各卓対抗の新郎新婦対抗クイズ大会を実施した。回答はサイリウムを使った3択で非常に盛り上がった。ゲストからも後日、楽しかったよ!っていってもらえ大変満足できた。
【入り口には二人のお気に入りグッズ】
・二人の写真やウェルカムボードは2週間かけた力作。付箋を使ったコメントボードも好評でした。
非常に高いドレスを提案された。さらにこちらからの希望にも答えてくれなかった。
美味しいものであったが、当日はゆっくりあじわえなかった。
非常に親切に対応してくれた。ただ、サプライズの花束をゲストに見えるように運んできたのはいただけなかった。
・町田駅からのアクセスは路線バスで行くしかなく非常に悪かった。
・事前打ち合わせは路線バスで移動するしかなく経済的な負担が大きかった。
・当日は送迎バスを用意してくれ、非常に助かった(これがなければ決められなかった)。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | パトリック・キソ・ガーデン |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
東京都町田市木曽東3-35-33
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
当初の予想予算よりも80万上昇した。見積もりの段階で比較的現実味のある金額を提示してくれたが、ドレスの料金は相場よりも1/10の金額を提示されていた。