東京 浜松町・品川・目黒・世田谷エリアのレストラン「高輪プリンセスガルテン」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
下見時 20代後半 女性
訪問日 2014年10月 (投稿2014年11月)
・結婚式場の雰囲気
独特の外観で、その一角だけが日本ではないように感じられる。
チャペルと披露宴会場にメリハリもあり、またレストランスペースでの二次会も可能と考えると、挙式・披露宴・二次会とそれぞれメリハリのある時間を過ごせそう。
・設備
ブライズルーム、親族控え室、チャペル(チャペルのほかに、小ホールのような会場も可能)と設備されている。
挙式会場へはエレベーターの利用が可能であるが、披露宴会場と親族控え室は階段の利用が必須で、少し急と感じる階段であった。
高齢者がいることを考えた場合、検討の余地があると感じた。
挙式会場から披露宴会場へ移動する際、外に出なければならないため、天気が悪いときにやや不便。
決まった演出を進めるのではなく、会場を活かした演出のアドバイスをいただけた。
なにか演出をやりたい場合ももちろんできるが、派手な装飾や演出がなくても充分な空間と感じた。
中庭が写真を撮るのに映える空間なので、写真撮影は満足できそう。
持ち込み料は無料とのこと。
・会場スタッフ
他でのウェディング経験があるようで、柔軟な角度からの案内をしてくださった。
案内して下ったスタッフさん以外の方と顔を合わせることはなかったので判断しかねる。
・プランナー
下見の際はお会いできなかった。
女性が2人いらっしゃるとのこと。
品川駅が最寄り駅なので、交通の便はとてもよい。
ただ、駅から住宅街に入るところにあるため、「本当にこっちであってるか」と不安になる。
近くまで来ると、外観がはっきりとしているので、すぐにわかる。
持込みの可否の基準がとても明白で、信頼をおける会場だと感じました。
また、現在どこの情報雑誌・情報サイトとも提携しておらず、純粋に自分たちのお支払いが結婚式やその会場維持費・人件費に使われているのだなぁと感じます。
とても好印象です。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | 高輪プリンセスガルテン |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前 |
住所 |
東京都港区高輪4-24-40
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
結婚式を行うのに充分な設備が整っているが、全体的に一つ一つのコストが高いように感じた。