REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(17件)
気を張らずに挙げられました。
あばばばばこ さん
某結婚プラン会社利用で最終的に150万。
結婚式自体より引出物にお金をかけた。
外観、内装に関しては特に問題はなかったと思う。少人数ではあったが(30人弱)、寂しく感じることもな、不満もなかった。
親戚のみだったので、何も企画していなかったが、途中で伯父さん達が色々やってくれた。
その時も司会者や式場スタッフがすぐ対応してくれて助かった。
普通だったと思う。
ただ、某結婚プラン会社でリングピローを用意して欲しいと言われていたが、杉並会館で用意してくれていたので必要無かった。
新婦なのであまり食べることは出来なかったが、食べたもの一つ一つは普通に美味しかったと思う。
式場スタッフの方は控え室に忘れ物をした時などもテキパキ動いてくださって本当に助かった。優しく対応してくれた。
司会者、ヘアメイク、衣装スタッフは別のところで用意したので割愛。
荻窪八幡神社が隣にあり、雰囲気は抜群。七五三などで結構人がいた。会場から神社に移動する時道路を渡るが、車を止めてくれるので安心。
最寄り駅から会場までは少し距離があるが、バスがあるので特に問題は無いと思う。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
親戚のみだったが、皆満足していて良かった。

挙式
2013年11月
(投稿 2014年3月)
神社のロケーションが良い
スタッフも古い感じかも
hmcolor さん
見積もりは必要最低限といった感じなので、披露宴等でやりたいことがある場合は値段が上がると考えた方が良さそうです。
神社と会館が目と鼻の先にあるので、移動がないのが最大の魅力だと思います。見学に行った日は、披露宴会場が披露宴ではなく別のイベントの準備をしているようでした。披露宴会場自体は窓がなく、やや圧迫感があります。少し狭く見えます。
具体的な希望がまだ決まってないので仕方がないのですが、式場側から色々提案してもらうというよりは、こちらからやりたいことをどんどん言う必要がありそうです。
確認してません。式場には衣装等は置いてなさそうです。
無料試食フェアで3品位いただきました。癖のない和食で良いと思います。ステーキの付け合わせに大根があり、ユニークだと思います。有料のフルコース試食もあるようなので、そちらも行ってみる価値があると思います。
応対の感じは良いのですが、式場によると、スタッフが全員男性ということでした。チラッと見た限り年配の方が多い感じだったので、そこが不安要素ではあります。
青梅街道から一本入った住宅街にあるので、静かで立地は良いと思います。ただ、建物上階がアニメ会館ですので、入口はそのお客さんの出入りもあります。交通は駅から遠いので微妙です。

訪問
2016年7月
(投稿 2016年8月)
クラシカルなインテリアで上品
坂下町 さん
しっかりと天井の高さもあり、クラシカルなインテリアで上品な雰囲気でした。基本的には白をベースとしており、テーブルは大きめで隣のテーブルとはしっかりと距離が取られていました。
ロビーが広くて綺麗だったのが印象に残っています。
和洋折衷のコース料理で、どれもしっかりとした味付けになっておりお箸で頂けたのが良かったです。盛り付けも華やかになっており、結婚式に相応しい感じでした。メインは和牛のステーキで、レアの焼き加減であったためお肉の旨味がしっかりと味わえました。
皆さんテキパキと動いており問題ありませんでした。化粧室への案内などもしっかりと丁寧に行なってくれました。
最寄り駅からはちょっと離れているので、バスで向かいました。バス停からはすぐ近くです。
招待
2013年12月
(投稿 2014年12月)