REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(12件)
地味?
ぴぃ さん
ロケーション・会場設備など全体的な感想
ホテルから挙式の神社への移動の道が、表通りではなく裏道から移動だったので残念だった。
せっかく白無垢を着て結婚式だったのだから少し大回りでも人通りのある道を歩いて移動したかった。
ホテル内、披露宴会場が地味に感じた。
結婚式場というよりビジネスホテルっぽい感じの方が濃く、披露宴会場の部屋もどちらかと言うと会社等で利用するパーティールームぽい雰囲気だった。
料理について
料理は、中華・和食・フレンチから選択でき、他の結婚式場ではあまり無い和食が選択できたのが良かった。
金額の割りには少量だったが、招待客は年寄り中心だったので丁度良かった。
コストについて
貸衣装や着付けなど含め全体的には割安な料金の会場だとは思う。
ただ、とんでもなく安いというわけでもないと思う。
スタッフの対応
準備段階で担当者の方と相談した時など、対応は良かったし話しやすかったので良かった。
が、もっと細かく説明・提案などしてくれると良かったのにと思う。
当日の案内役(?)のスタッフも、丁寧に対応してくれ気持ちよく過ごせたとは思うが、招待客の移動や披露宴会場退場の際、もっと手際よくきちんと誘導してくれた方がよかった。
会場の花を包んで招待客に配る予定だったのに、招待客が退場し始めてから花を包む準備をし始めたのには不満だった。
喜怒哀楽エピソード
昔から想像していた結婚式とは全く違う感じで、主人の希望で招待客も少なく、地味に終わってしまった。
もう少し派手に結婚式らしくやりたかったなと思う。
念願だった白無垢を着る事ができたのには満足しているが、すぐに脱いでしまったのでそれも少し心残りがある。
挙式
2005年9月
(投稿 2008年7月)
正統派・高品質な式を希望される方にお勧め
コストを抑えたい方は向きません。
KandN さん
屋外チャペルと室内神前、披露宴会場を見学しました。
どこも大変美しかったです。特に、屋外チャペルは目の前にドーンと東京タワーがあり、圧巻でした。
披露宴会場も、夜景にこだわる方ならきっと気に入ると思います。東京で一番明るく美しい夜景が広がります。
ホテル内ももちろんハイクオリティでした。
当日披露宴を行う方々が鉢合わせないような仕組みもありました。
正直、自分たちの貯金だけで式を行おうとする社会人数年目の私たちでは身の丈にあいませんでした。
費用に余裕がある方でしたらピッタリと思います。
費用的に厳しかったので、演出まで突っ込んで質問をしませんでした。
ただし、正統派のホテルさんだけあって、親族を意識したしっかりした演出プランが入っていたと記憶しています。
別日・別料金でのご案内でしたので、お料理全般の試食はありませんでした。
ケーキの試食はありました。絶妙な甘さで大変おいしかったです。
プランナー様、ホテルスタッフ様、どの方もワンランク上の接客をされていたように感じました。
今までそこまでクオリティの高いホテルに伺ったことがなかったので、感激しました。
特にプランナー様は強い営業をされず、またこちらが費用的に厳しいとわかっても対応を変えることなく誠実・親切に接してくださいました。
さらに、ホテル内のその他の宿泊設備や次に行く式場さんまでの案内もしてくださいました。
さすがプロ、という印象が強烈に記憶に残っています。
都営地下鉄芝公園が駅が一番近いですが、その他(少し歩きますが)3路線が使用できるので、アクセスはいい方と思います。
訪問
2019年7月
(投稿 2020年3月)
おすすめ!でもお値段ははるでしょうね
ちぇるたろー さん
東京タワーの見える外のチャペルでとてもすてきでした
立派なホテルで今までで一番豪華な式場でした
テーブルに木が立っていてびっくり
森にいるような感覚で癒されました。
お花もガラスのうつわに入っていてセンスの光る演出で綺麗でした
他のホテルとの格式の違いを感じました
お子様ランチまでとっても種類が多く子供の残した分まで食べきれなかったのが残念です 子供用にはかわいいパンがついていてとても喜んでました。
どのお料理も美味しくいただきました
特にエピソードはありませんが普通に対応のよいホテルマンでした
駅までお迎えバスがきてくれるので便利でした
帰り道は光る東京タワーをみて歩いて帰ったので夜景も楽しめて
素敵でした 昼も夜も楽しめて大満足で帰りました
招待
2010年11月
(投稿 2012年7月)