東京 銀座・新橋エリアの専門式場「銀座ブロッサム」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 20代後半 女性
挙式日 2017年5月 (投稿2017年7月)
建物の古さは感じますが、手入れが行き届いています。バリアフリー設計ということもあり、安心して利用できます。特に、チャペルや神殿はとてもきれいでした。神殿で挙式を挙げたのですが、小道具もしっかりとしていました。
披露宴会場は、古さが味となっていて、良い雰囲気を醸し出していました。
建物の外見は、レンガ模様の建物にツタが絡まっていて、雨の日などは少し薄暗く見えます。しかし、晴れの日は、青空とのコントラストでむしろ良い雰囲気になります。
私達はほぼ親族のみの挙式と披露宴にしたので、特にウェディングケーキの入刀などの演出はやらず、家族に出し物をお願いしました。そこで家族からサプライズがあったのですが、スタッフの方が私たち新郎新婦に秘密にしてサプライズを盛り上げてくださり、それだけでとてもいい演出になり感動しました。
提携の衣装屋「クチュールナオコアネックス」さんでお借りしました。ウエディングドレスもカラードレスも豊富な種類をそろえていました。オリジナルデザインはもちろん、有名ブランドや高名なデザイナーと組んで製作した衣装もいくつもあり、選び甲斐がありました。
ドレスの担当の方と式場のプランナーさんがきちんと連絡を取り合ってくださっていて、細かいことまでとてもよく配慮してくださり安心できました。
料理は最高でした。他の会場だと価格が数倍するようなメニューも安価にいただけました。この会場に決めたポイントの一つは料理でした。私たちは二人とも食に関する仕事をしているため、舌には多少覚えがあります。他の式場を回っていて、「おいしくない」だの「もっと工夫がほしい」だの好き勝手言っていたのを記憶しています。この式場のブライダルフェアでいただいたコース料理、特にきのこのポタージュはとてもおいしかったです。
味はもちろん、見た目、食べたときの驚き、食べる人への配慮など、どれをとっても素晴らしかったです。
この式場に決めたポイントの一つが、スタッフさんでした。担当してくださったプランナーの方の対応がきめ細かく、また笑顔が素敵でした。他のスタッフの皆さんも一様に、どんな事でもニコニコと対応していただきました。
挙式の翌日、ふらっと式場のレストランに行き、お昼ご飯を食べました。その際、料理人の方が私たちのことを覚えてくださっていて「サービスです」とコーヒーをごちそうになりました。
東京駅からタクシーを使えば数分で来られるため、地方や海外など遠方からのゲストでも安心でした。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | 銀座ブロッサム |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
東京都中央区銀座2-15-6
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
サービスは充実しているのに、大変満足な価格でした。プランナーの方もなるべくリーズナブルになるように工夫してくださり、本当に安心してお願いすることができました。