東京 銀座・新橋エリアの専門式場「銀座ブロッサム」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 20代後半 女性
挙式日 2017年2月 (投稿2017年3月)
外観は、公民館のようですが、中身はしっかりしていて綺麗です。
披露宴会場も重厚感があり綺麗でした。
設備としては、普通の結婚式場に有るようなものはそろっているので、オーソドックスな式を考えている方に、不便はないと思います。
ただ、一番気になったのは、チャペル挙式があまり素敵でないです。
建物の構造的に仕方ないと思うのですが、天井が低く演出もあまり素敵ではありませんでした。
私たちが、今回オーソドックスな式にしたいという事があり、オリジナリティがあるような演出を伺う事はありませんでした。
ですが、設備的によくある結婚式場というイメージなので、演出も想定内かと思います。
一つ言えば、牧師さんのオリジナリティでしたが、
牧師さんのありがたい話が、非常に長くカンペを見ていたので、ゲストは失笑でした。
あんな話す牧師さんは初めて見ました。
なので、牧師さんとのリハーサルか何かが出来るとよかったなぁと思っています。
都民共済のハッピープランを利用し式を挙げたので、都民共済のドレスレンタル必須でした。
種類は豊富でサイズも沢山あり、気に入ったものを選ぶ事が出来ました。
またチープな感じの物から、高級感のあるもの沢山ありましたが、値段は一律でした。
打ち掛けも沢山あったので楽しかったですよ!
ただ、制限時間があり、時間内で決めるのは恐らく難しいです。
時間が超えたら、3000円くらい手数料がかかったはずです。
試食もせず、写真だけ見て10000円のフランス料理にしましたが、ゲストから予想以上の反響に、夫婦ともに喜んでいます。
プランナーさんの対応は非常に良かったです。今でもまた会いたいと思うほどです。
当日、式の配膳のスタッフさんは見る余裕がありませんでしたが、介添えの方は優しそうなおばあちゃんで、事あるごとにカメラマンに写真を撮ってあげて。と言ってくださり、ここぞという瞬間の写真を沢山収めることが出来て感謝しています。
オフィス街に面していて、休日はとても静かです。
駅からも目の前で迷う人もいなかったようです。
東京駅から100円でバスがでているようなので、それを利用したゲストもいます。
また、銀座なので待っている間の暇つぶしにも良かったと、お声頂きました。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | 銀座ブロッサム |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
東京都中央区銀座2-15-6
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
色々な方の口コミを参考にさせていただき、見積もりは最初にマックス料金ミニマム料金の二種類を頂いたので、後から料金が上がってがっかりする事はありませんでした。
ゲストに料理を楽しんでいただきたい・王道な結婚式がしたい・費用を抑えたい。
ということであれば、値段を上回るサービスだと思います。