REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
3.71
(76件)
美味しいレストランウェディング
残念なところはありません
じゅんじゅん44 さん
レストランの建物は以前ロシア正教会が建てられていた跡地との事で、門構などに歴史が感じられます。披露宴会場は窓が沢山あり開放感があります。
会場のスペースは私達とゲストが一緒にお食事を楽しめる大きさにしているそうです。そのためゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気で過ごせました。
見学時の見積もりは40名190万程でしたが、ドレスのプラン差額やお花、DVD撮影などを追加したので
最終見積もりは240万円位になりました。
結果的には自分の求めるクオリティになったので、とても満足しています。
私たちはお食事中心のパーティーにしたかったので余興などはせずプロフィールDVD上映やテーブルスピーチを取り入れました。
約10店舗の提携店から選ぶ事が出来ます。
こちらで結婚式を決めた理由は何と言ってもお料理です!ゲストからも「美味しかった」と沢山の声を頂きました。記念日にはまたお食事に伺うのが楽しみです。
会場見学の時から、私達の意向を汲み取ってくれて打合せでも、いつも的確なアドバイスを頂けました。おかげで当日を安心して迎える事が出来ました。
四ツ谷駅から徒歩7、8分の距離です。赤阪迎賓館や学習院初等科など、近くに目印になるものがあるのでゲストも迷わず来れたと聞きました。
挙式
2020年2月
(投稿 2020年8月)
緑あふれる落ちついた美食レストラン
改装予定があること。改装内容が未定。
ひよこ豆太郎 さん
一軒家レストラン且つオープンキッチンなところが素敵でした。建物の周囲は長年そこにあったことを感じられる大きな木が生い茂り、クラシカルな雰囲気を感じました。一方で室内は重厚すぎる感じではなく、ほどよいアットホームさを感じられます。
挙式も披露宴も同じ部屋になるのは参加する側からすると楽だろうと思いつつ、特別感は少し物足りないかもしれません。天井も一部は吹き抜けになっているのですが一部は普通の高さとなり、写真のとり方によっては少し窮屈に見えました。
40名で240万弱でした。レストランウエディングということもあり、他の会場と比べてかなり抑えられていたと思います。
かなり気に入ったのですが、改装を予定されており改装前の式も検討しましたが、準備にハードルを感じたため契約はしませんでした。
披露宴会場と式場が同一且つすごく披露部屋というわけではないので、自由度はあまりなさそうです。
食材のこだわりをメニューからも感じられ、目からも美味しくいただきました。
メニューについては、二人の出身地の食材なども取り入れられるそうで、アットホームで手作り感のある結婚式ができそうです。
背伸びしすぎることなく、ありのままにできることを説明くださりました。
契約を迫る感じもなく、終始和やかにご相談できてよかったです。
駅からは7分ほど歩きますが平坦な道です。会場までの道のりは住宅と学校、公園が主で凄くおしゃれというわけではありませんが、落ち着いている雰囲気だと思いました。
訪問
2022年6月
(投稿 2022年8月)
料理がおいしい結婚式
会場が少し狭めかもしれないです
tatai さん
認証済
一軒家の小さめの会場でした。40人くらいが限度だと思うので、親族と少しの友人が集まるような結婚式に最適だと思います。
友人からの手紙の代わりに、3名の新郎新婦友人にインタビューを行っていたのがアットホーム感が増していました。笑いありで、その場も盛り上がっていたのでいい演出だと思いました。
レストランとして営業しているので、お料理がどれもおいしく手がこんでいました。お皿も1つ1つこだわっていて、かわいらしい食器で、見ていて楽しかったです。料料理長はユニークな方で、楽しく料理説明をしてくださり場が和みました。お子様用のプレートもとてもかわいかったです。
スムーズに料理等運んでいただけました。
四谷駅から徒歩15分ほど。閑静な住宅街の中にありました。場所は少しわかりずらいです。
招待
2021年11月
(投稿 2021年12月)