REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
3.89
(236件)
多くの宿泊客にもお祝いされる挙式
ぐんぶん さん
3月というトップシーズンで、友引の挙式なので価格帯としては高めでした。自分たちの出費は100万円程となりましたが、スタッフの皆さんによくしてもらえ、ゲストも楽しんでくれたので後悔はしていません。
3階アトリウムにあるアクアヴェルデでの挙式がお薦めです。
最初の見学で2階から3階に挙がってアトリウムを見た瞬間に、開放的な景色に感動しました。37mある全天候型の挙式会場はゲストにも気に入ってもらえたようです。その天井から降り注ぐバルーンシャワーの演出も印象に残りました。
テーブルナプキンの折り方、アクアポップと呼ばれる光の演出ところどころにディズニー要素が感じられました
ドレスのバリエーションは、甘めな可愛いデザインのものが多かったです。バービーデザインなど。ちょっと選ぶのに悩みましたが、左右非対称な片側にギャザーがあり、銀のベルトがついた動きのあるかっこいいドレスが見つかり、大満足です。
料理コースがいくつかあり、追加料金で差し替えできるシステムが気に入りました。
プランナーさんには気になることは些細なことでも安心して相談できました。
料理の量と差し替えメニューについて、披露宴でのサプライズ演出について、など。ゲストにウェディングケーキを食べてほしく、料理の量を調節したいと申した際には、デザート盛りの一部をケーキに差し替え、飴細工で飾る提案を頂きました。
東京湾とディズニーリゾートが望める最高の立地です。
また20分に1本あるお迎えのディズニーリゾートクルーザーにも楽しみがあります。とても面白い運転手さんがいて、ミッキーの声のアナウンスに続けて「ミッキーありがとう!!」等の演出が始終あり、バスのなかもリゾートを感じる部分がありました。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
開放的な挙式会場、贅沢な眺望の披露宴会場で夢のような式を挙げることができました。

挙式
2017年3月
(投稿 2017年3月)
高さのあるチャペルを体感してみて!
えみっきんぐ さん
認証済
ホテル10階分のチャペルは圧巻!!木や装飾で他の人の目から見えないようになるので安心です。他のホテルにはない高さを感じられます。
会食会場は海に浮かんでるよう。道路が見えないつくりになっています。ただ、ディズニーパークと海が一度に見える部屋は改装中とのこと。そこが残念です。
ディズニー感は少ないものの、そのぶん余計な追加料金が発生せずほぼプランの料金のみでおさまりました。
パティシエと相談しながら世界で1つだけのオリジナルケーキを作れるそうです!二人の思いでのものでケーキを作りたい!
カラードレスも各種揃えており、色を決めるのに悩みます。
ディズニーのネームポエムがつくれるそうで、親への感謝を伝えるのに素敵な贈り物ができそう。
プランナーさんに細かなことにまで相談にのっていただけました。両親のことにも気を遣っていただける、素敵な方でした。
舞浜駅からのシャトルバスは便利です!ミッキーさんのバスにはゲストも興奮することでしょう。ただし時間によっては本数が少ないので要注意。また似た名前のホテルご3つ並んでいるので、注意が、必要です。
訪問
2020年2月
(投稿 2020年3月)
広さはホテルの強み!
ゲストへの案内が全然ない…
アイ412 さん
吹き抜けになってる3階のチャペルが挙式会場でした。見た目は真っ白で可愛らしい雰囲気ですが、階の真ん中にドーンと設けてあり周りは植木で囲まれているだけなので、ゲスト以外の宿泊客から丸見えだったのが気になりました。もちろん声も聞こえてしまうので、厳かな雰囲気のキリスト式での賛美歌が会場に響く感じとかもなく…新郎新婦とゲストのみの空間でやりたい方にはオススメしません。
披露宴会場はとても広く、ゲストをたくさん呼びたいカップルにはオススメです。ただやはりホテルならではの見た目といった感じです。(柄のカーペットとか一段上がった高砂など..)あとは受付や待合室が他の結婚式の方と被るので、ゆっくりできる雰囲気ではないですね。
挙式では退場の際にバルーンが降ってきました。可愛らしい演出だと思いましたが、待ってる間に天井に吊るしてあったのが丸見えだったのでサプライズ感はありませんでした笑
可もなく不可もなくといった感じです。
メニュー表に食材全て載ってたのは有り難かったです!
コース料理とかって難しい言葉で書いてあると何食べてるのかわからない時多々ある気がするので笑
和食洋食好きな方を選べたのは良かったかなと思います。
ゲストに対してのサービス力が欠けていると思います。
まず送迎バスが1時間以上も早く着いてしまったのですが、着いてから案内のスタッフがおらずどこで待っていればいいのかわからぬままウロウロ。とりあえず受付スペースと思われるところにいましたがスタッフも誰もいないし受付の人も来ない。仕方ないので、設置してあったゲスト参加型の演出を済ませておきました。私は何回か列席していてその存在について理解してましたが、わからないゲストにはわからないし、まず受付が先だと思う方がほとんどなはずなので、挙式→受付なら看板でも何でもそのように案内すべきだと思います。
その後待合スペースと思わしきところで座っていると、ウェルカムドリンクを運んできた男性が「もうすぐ挙式が始まるので移動して下さい」と一言。まだ30分以上もあるのに看板を頼りに挙式会場のところまで行きましたが、結局そこでも宿泊客でいっぱいで座るスペースがなく困りました。待合室やウェルカムドリンクってこういう時の為にあるんじゃ…
他のゲストもどこで待っていればいいのかわからずウロウロしてたり、クロークの場所がわからず荷物をずっと持ったままだったりと、1日を通してゲストへの案内が全然なかったのが気になりました。もう少し導線がわかりやすい方がゲストには有り難いです。
また披露宴中も拍手の場面で誰一人していなかったり、新婦がドレスで歩きづらそうにしてたのにアテンドさんが全然サポートしてなかったのが驚きでした。
駅からは歩けません。無料シャトルバスを利用します。
招待
2019年4月
(投稿 2019年5月)