埼玉 大宮・春日部・越谷エリアの専門式場「ベルアンジュ大宮」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
下見時 20代後半 女性
訪問日 2008年5月 (投稿2009年3月)
【ロケーション・会場設備について】
駅からは近く、徒歩で15分くらいの所であるが、外観はJA共済のビルであるため特別な雰囲気はない。全体的に古く、暗いイメージであった。
会場はビルの12~14階にあるが、教会は1階にあり、1度外に出てからビルの端に位置しており不便な感じに見えた。エレベーターも他の来客と同じであった。貸し切り感はない。雑誌に載っていた写真などを見て、見学に訪れたが、教会は小さく、天井はイルミネーションがついていてこじんまりとしていて、大勢は入れないと感じた。神殿もあったが、こちらは披露宴会場の近くにあり、やはりこじんまりとしていて、天井も低く圧迫感を感じた。
披露宴会場からはビルの上階に位置しているせいか天気が良いと眺めは綺麗だと感じた。会場は簡単な作りで、ちょっと大きな会議室に作ったような印象を受けた。シンプルで凝ったような作りではなかった。
ドレスショップも1階にあり、中には入らなかったが、外から見て広くて綺麗な印象を受けた。
訪れた時の印象で、全体的に臭いが気になった。旅館のような感じだった。
【スタッフ・費用・料理等のサービスについて】
低価格で行えそうだったため見学へ行ったが、やはり他の会場より格安で、見積りは60名で約200万円であった。ドレスパックやオリジナルウエディングプランもあった。
スタッフは見学の際には3名くらいしかいなかったが、若い人からベテランそうな方までいたと思う。親切に案内をしてくれ、見学の後に担当者から直筆の葉書を戴いた。
料理は和とフレンチミックス料理を自分達で選ぶ形となっていて、前菜からデザートまでそれぞれに価格があり、1品ずつ自分達で選ぶものだった。刺身やお寿司、茶そばなどがあり、凝ったようなものはない印象を受け、旅館のような感じであった。
低価格でシンプルな式を行いたいカップルには良い会場であると思った。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ベルアンジュ大宮 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
埼玉県さいたま市大宮区土手町1-2 JA共済埼玉ビル1・12・13・14階
アクセス情報へ > |