埼玉 大宮・春日部・越谷エリアの専門式場「フラールガーデン春日部」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
招待時 20代後半 女性
招待日 2017年3月 (投稿2017年3月)
新婦から色々相談を受けていて、当日楽しみにしていたのですが、手作りのものが受付スペースにたくさんあり、可愛かった。
デザブがとてもよかった。
種類も数もあり、可愛い配置だった。
上記の通りですが、本当に対応が悪い。
にこりともせず、お客様に対してタメ口をきくスタッフがいた。
全くサービスに対しての気持ちがないのか。
住まいからタクシー移動しましたので、特に不便だとは思いませんでした。
とにかく式場側の対応や接客に問題があると思う。もう少し勉強されたらどうかと思う。
新郎新婦の門出に、泥を塗るような真顔や、言葉の使い方。私はここには2度と来たくありません。新郎新婦が可哀想です。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | フラールガーデン春日部 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
埼玉県春日部市谷原1-2-1
アクセス情報へ > |
会場の雰囲気・設備
配膳スタッフがなんの声掛けもなく料理をいきなり配膳したり、座っている椅子の背もたれに手をかけて移動したり。ありえません。
また、ドリンクメニューを下さいと伝えると、今持ってませんとしか言われなかったので、あるんですか?と問うとありません。の一点張り。どんなお飲みものが宜しいでしょうか?とお伺いするなどと、きちんとした対応をしてもらいたいです。また、プロフィールムービー中にパンはどうですか?と声を掛けたりするのは、こちらは夢中で見ているのに失礼致します、もなく声掛けするのは失礼だと思いますし、サービススタッフ同士で会話をしていて、通れなくてしばらく待っていたのに気付かず、すみません、と声掛けすればにこりともせずブスっとした声ですみません、と道をあけられるだけで椅子引きすらせず。
その後、タクシーを呼んでもらいたいとお願いしたら、下に担当のスタッフがいますので、との事。お開きの時間に呼んでもらいたいと伝えても、自分で下のスタッフに聞いてくださいとだけ。お開き後、フロントスタッフがおらず、ベルもなかった為、打ち合わせのサロンのようなところを覗き、プランナーにフロントスタッフがいなくてタクシーをお願いしたいのですがと伝えると、第一声に「は?」と言われました。私も式場スタッフですが、本当にありえない対応だと思います。終始不快でたまりませんでした。
中座も1時間近くかかっていましたし、その間司会者も何もアナウンスせず、場繋ぎもなし。
そんな式場に出会ったことはありません。