結婚式、披露宴を埼玉で考えているお二人へ。「大宮清水園」は、大宮・春日部・越谷エリアの専門式場です。挙式や外観、会場内の写真から式場の雰囲気をつかんだら、先輩カップルが投稿した実際の費用と料金プランを見比べたり、結婚式場口コミで料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェック。気になったら、ブライダルフェア・見学予約をして式場訪問してみましょう。
本番時 30代前半 女性
挙式日 2015年4月 (投稿2015年6月)
正面玄関が床から天井までピカピカに輝いているので豪華です。
訪れると案内係りがいて、丁寧に接客してくれます。
正面入って右にクローク、左奥にゲスト用の更衣室があります。
会場は各部屋趣向が異なっていて、レストラン風や和室、大きさも様々でした。
披露宴をした会場は、照明(天井のライティング)の色をドレスの色に合わせたり、シーンごとに会場内を照らしてくれたので、雰囲気がとても良くてシャンデリアとふかふかのカーペットが豪華でした。
パーテーションで仕切った部屋を利用したのですが、隣からの音漏れは一切なく、完璧なプライベート空間でした。
スタッフがしっかりとついてくれるので、とにかく安心です。
演出のアドバイスはテキストで戴けます。そこには新郎がビールサーバーでテーブルサービスや登場の演出案が書かれていました。
持ち込みのやりたかった演出をすべてやることができました。
外部からライブやコスプレを依頼したのですが、式場への別料金は発生せず。
また式場スタッフの配慮が素晴らしく、正面玄関でライブゲストの方をお待ちして戴いたおかげでスムーズに進行することができました。
音楽も持込OKで、ここの曲のこの箇所だけこの場面で流してほしい と言った細かいお願いも聞いてくれます。
ウエディングケーキはオリジナルデザインで作ってくれました。
二人が好きなものや趣味を聞いてくれて、デザインを提案することができます。オリジナルデザインだからと言って別料金が発生しません。またそのケーキでケーキカットとファーストバイトをすることができるので写真や動画に残りとても感激しました。
やりたい演出を式場にお願いしても聞き入れてくれましたので大満足です!
式当日は提携先の衣装でしたが、式場のドレスも快く試着して貰いました。
数は迷わない程度だったので、自分の好みのものがぱっと決まって良かったです。
清水園も提携先も肩が出るデザインばかりでしたので、当日は持込のストールを掛けました。
清水園でドレスを借りた場合、ストールの用意があります。
またウイッグや髪飾りも持参OKで持込料金は発生しませんでした。
ウイッグは清水園にもレンタルで用意されていました。
ゲストの着付けやヘヤーセットも事前に申し込めばやってくれます。
当日は美容室に式の2時間前に入りました。
お色直しはスタッフの連携、手際が良くて毎回余裕でトイレにも行けました。
どのメニューにするか事前に2種類のコースを無料の試食(フルコース)して決めることができました(プランの中に試食が入っていました)
試食することにより、味や量も分かり決めやすかったです。
和洋折衷にしましたがお椀ものの出汁が上品で美味しかったです。
人参がハートだったり、わかめが四葉のクローバー形だったり、細やかな演出がありました。
飲み物も他の式場よりも種類がありました。
ゲストからもお肉が美味しかったと大好評で、ケーキも美味しかったので残さず頂いたとのことです。
お色直しなどで席を空けることが多かったのですが、食事は式が終わった後に清水園内のレストランに運んで戴きそこで落ち着いて食べることができました。
ついでにそこで2次会も出来たので楽しいひと時を過ごせました。
プランナーは担当制で式当日までしっかり担当してくれます。しっかり話を聞いてくれたので安心しました。
フロアーマネージャーの機敏さと配慮がとても素晴らしかったです。
ヘアメイクは最高です! ナチュラルメイクだったのですが、肌トラブルをしっかり見えないように美肌にしてくれてドレス替えの度にメイクの色と髪型を変えてくれました。
あのメイクは普段でもしてもらいたい程のテクニックです!
ロープウイッグを持参したのですが、地毛とウイッグの差がわからないヘアースタイルにしてくれて、リクエストにも答えてくれました。
二人ともお酒を呑めないので予めジュースをメインテーブルに置いてもらいゲストからお酌して貰いました。足元にあったバケツは飲みきれないジュースを移すのに助かりました。
なによりスタッフのみなさんかとても真剣に楽しそうに仕事をしているので、雰囲気が良くチームワークもとてもよかったです!
こちらも安心してリラックスできました!
大宮駅から徒歩10分ですが、マイクロバスも出してもらえます。
駅から歩ける距離なので殆どの方が徒歩で式場まで来るそうです。
駐車場も完備。
清水園は老舗で有名なので地方の方も知っていて「立派なところで挙げる」というイメージだそうです。
また氷川大社の近くなので風水的ととてもいい立地だと占い師に言われました。
初めて相談で訪れた時、ほかの式場と比べて全く押せ押せ営業ではなかったことが良くて安心できたところです。
また料金も高くなく、持込み料が発生しませんでした。
2次会プランもあって建物内ですべて行うことができるので地元ではないゲストにとって迷わなくてとてもいいと思いました。
招待する側もされる側も格式ある式場だと思います。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | 大宮清水園 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
収容人数 | 2人~180人 |
TEL・予約 |
048-643-1221
この式場で挙式・披露宴を検討されている方の電話番号です。その他の目的でのご利用はご遠慮ください。 この式場が気になったら、まずはブライダルフェアの予約をしよう!
空き日程などの確認や資料のお問い合せはこちら
|
定休日 | 年末年始・夏季休業 |
受付時間 | 9:00~19:00 |
住所 |
埼玉県さいたま市大宮区東町2-204‐1
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
式場での追加料金は一切発生しませんでした。
持込みたいものの持込料金は発生しませんでした。