埼玉 さいたま・春日部・越谷エリアのゲストハウス「大宮アートグレイスウエディングシャトー」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 20代後半 女性
挙式日 2007年11月 (投稿2008年4月)
【ロケーション・会場設備など全体的な感想】
テレビにも使われたことがあるくらいなので、教会はすごくきれいで厳かでした。私も一目ぼれしました。披露宴会場もどこもきれいでそれぞれにコンセプトがあり、いいなーっと思いました。
ただ、駅から距離があります。無料の送迎バスが出てるものの、乗り場まで5分ほど歩くので、年配の方や高いヒールの方、雨天時などは辛いかもしれません。
教会・会場は素晴らしいですが、スタッフははっきりいってよくないです。淡々と業務をこなすといった感じでした。
自分たちのイメージや、やりたいことがはっきりしていて金にいとめをつけない、スタッフを使ってやるぐらいの強い意気込みがあればいいと思いますが、私たちのようにプランナーと一緒に最高の結婚式を作り上げたいと思う人たちにはお勧めしません。
スタッフは最低限の接客対応・持ち込み一切禁止・心のこもらないプランナーの言葉・連絡ミスの数々。。。。。しかし金額は他の式場以上。
私たちがこの式場の嫌な部分に気づいた時は違約金発生期間でしたので、キャンセルはしませんでしたが違約金が発生しなければこの式場では挙げませんでした。
建物はすごくステキなのですごく残念です。
【料理について】
自分が食べていないから分からないけど、おいしいという言葉も少なかった。
つまり普通。
【コストについて】
すべてが高い!
持込が一切ダメなので、金額を削ろうとしても限度がある。
料理の最低ランクの金額が他の式場の上のランクの金額と同じ。
「こちらで式をあげられますよ~」と出された最初の見積では、お粗末な結婚式になってしまうぐらいのものしか入ってない。式場がすごく豪華なだけに結局はあれもこれもと付加をつけていくと、結局250万ぐらいアップしてました。
【スタッフの対応】
一言で言えば最悪。
会場が良くなければ絶対ここでは挙げない。
事務的・業務的・1組1組を大事にするのではなく1組をさばくような対応。
【喜怒哀楽エピソード】
私たちは、ついたプランナーが最悪でした。
「一緒にがんばりましょう!」というわりには、話し方が事務的だなーと思っていましたが、こんなに沢山の人をプロデュースするのだからしょうがないのかなと思うようにして気にしないようにしていました。
しかし、連絡事項を連絡してこなかったり、食事会の日程を連絡しますといったのに連絡してこなかったり、しびれをきらしこちらから連絡すると式場の都合で日取りを変えてほしいと一方的に言われたり(←変えてほしいのならそっちから連絡するのが筋でしょうが!)などの自分たち式場の都合で私たちを振り回し、こちらが相談したことにはマニュアル的な返答しか返ってこない、そんなプランナーでした。
連絡をするといった初歩的なこともできないプランナーに自分たちの大事な結婚式を任せることはできない!と思い、担当者を変えてもらいました。が、変わった担当者が謝るばかりで本人は謝りにこないし特にサービスもありませんでした。サービスを期待していたわけじゃないけどこんなに嫌な思いさせて「すいませんでした。」の一言で済まされるのは納得いきませんでした。
プランナーさんにいいアイディアもらって自分たちのだけの結婚式を作っていきたかった夢は結局コミュニケーションがとれず普通の結婚式になりました。
式当日はナイトにしては暖かくみんなと楽しい時間を過ごせましたが、他の式場であったらこんな嫌な思いをせずもっと幸せに式までの過程を楽しめたかもしれないと思うと今でも腹立たしいです。
すべてのプランナーがそうとは限りませんが、そういう人がいるってことは教育がなってないということですよね。
当日スタッフから言われた「おめでとうございます」はメイクさん以外心が全然こもってなかった。言えばいい そんなかんじでした。
ご立派な金額をとるんだからそれなりの接客しろっていーたいです!
もう一度式場を選んだ瞬間に戻れるのなら、この式場ではやりません!!
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | 大宮アートグレイスウエディングシャトー |
---|---|
挙式スタイル | 教会,人前 |
住所 |
埼玉県さいたま市北区植竹町1-816-7
アクセス情報へ > |