群馬 太田・桐生・館林エリアのゲストハウス「ヴィラ・デ・マリアージュ 太田」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 30代前半 男性
挙式日 2019年3月 (投稿2019年3月)
会場は南フランスをモチーフにしていて、広い庭園はどこも絵になる場所でした。ただ、雨が降った場合には移動しづらく、写真も撮りづらいのかなと感じました。幸運なことに私たちが式を行った際は雨が降らなかったため、とても良い写真がたくさん取れました。
私たちが行った披露宴会場は真ん中の列は一段下がってたため、端の列からでも高砂がよく見える会場だったのが良いところでした。
また、高砂には机をおかず、ソファスタイルで行ったところ、ドレスの裾まで見えるため写真がとても綺麗に写りました。
あまり演出をしなかったため口コミできるほどではありませんが、会場や庭園が綺麗なため、見栄えは良かったと思います。
会場の花はソファスタイルのセットのものを注文しましたが、かなり良かったです。
打ち合わせ中、一度に試着できる数が4,5着でしたが、私にとっては試着できる数が少なかったです。
なんとか気に入ったドレスを選ぶことができましたが、もう少したくさん試着できていれば、早く決まったかもしれません。
料理は美味しく、見栄えも良く満足でした。
デザートビュッフェも味も言うことありませんが、見た目がとてもよく、とても綺麗な写真を撮ることができたと思います。
ウエディングケーキもイメージ通り忠実に再現されており期待以上の出来であったため大満足でした。
打ち合わせ中、何度かプランナー が変わった際に内容が引き継がれていなかったようで、食い違いがありました。プランナー が変わった際は一度内容の確認をする機会があると良かったです。
本番時に関しては皆さん段取りよく、優しく、気分良く、臨機応変に進めてくださったので、満足しています。
駅から遠いため、アクセスはあまり良くないです。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ 太田 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
群馬県邑楽郡大泉町寄木戸1
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
最初の見積もり時に知識がなかったため、かなり安い見積もりでした。しかし、打ち合わせを行った中で、必須のものがいくつかあったので、そういったところも、最初の見積もりで言っていただけたらとても助かったように思います。他の式場でも細かい項目は書かれていなかったので、そう言う所をしっかり話していただくだけでも信頼できるのかなと思いました。
請求時の金額と、式の内容を考えると決して安くはないと思いますが、会場の雰囲気やスタッフの対応などを考えると満足できました。