群馬 太田・桐生・館林エリアのゲストハウス「ヴィラ・デ・マリアージュ 太田」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 20代後半 男性
挙式日 2012年11月 (投稿2012年11月)
式場は優しさを感じるつくりで洞窟のような温かみのある式場でした。
ステンドグラスの豪華な式場が好きではなかったので私たちの希望にぴったりでした!
式場を出るとヨーロッパの町並みが広がる広場に出るのでとても気持ちがよかったです。
何より一番心配だった天気がよかったので最高でした。
特に何かが用意されているわけではなかったのですが披露宴会場のつくりが4種類あり好みの会場を選べたのはよかったです。
演出はプランナーの方にアドバイスを受けたりして考えました。
式場を決めてから試食を希望したのですが試食フェアーがあるのに有料と言われたのはがっかりしました。
値段も値段だったので当日のみ食べました。
当日は前菜、スープはつまむのが精一杯でしたが魚、肉、デザート、そのほかパン、サンドイッチなどが終了後にゆっくり食べることができたのですごくよかったです。料理もとてもおいしかったです。
みなさん親切丁寧で笑顔いっぱいだったので打ち合わせ、当日ともに楽しく過ごすことができました。
色々と注文をつけてしまったのですが嫌な顔せず「大丈夫ですよ」と対応してくださいました。
駅から遠くバス停もないので車でないと行きにくいのが残念でした。
当日はバスを出してもらえたので問題はなかったです。
周りのロケーションは畑に囲まれさびしかったですが中はヨーロッパを感じさせる町並みで
綺麗でかわいい所でした。
式場に直接
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ 太田 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
群馬県邑楽郡大泉町寄木戸1
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
オプションなどがついて高くなる心配がありましたがきちんと最初の話のとおり進み、無理な勧誘もなく色々な提案や演出にも協力してもらえました。どこの式場もあまり金額で大きな差がなかったので式場、披露宴会場などの全体の雰囲気で選びました。料理もおいしく、魚、肉、デザートは式終わりで食べることができパンやそのほかにも色々出してもらえてお腹いっぱいになりました。