群馬 太田・桐生・館林エリアのゲストハウス「ヴィラ・デ・マリアージュ 太田」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
招待時 30代後半 女性
招待日 2009年11月 (投稿2011年12月)
【結婚式場の雰囲気・設備の良さ】
ゲストの控室が狭い。時間ぎりぎりに到着したせいもあるが、受付周辺の椅子はすべて埋まり、外(屋外)のベンチ(喫煙者用?)しか空いていなかった。くもり空でとても寒かった。
【演出・オリジナリティの満足度】
披露宴最後に、映画のエンドロールのような映像がながれて、当日の出席者の名前がクレジットされていたのにはびっくり。バックの映像は宴中にカメラマンが各テーブルを回って撮影していたものでした。デジタルならではの素早い仕事に、時代を感じました。でもかっこよかったです。
【料理の満足度】
前菜が新郎のおばあちゃんの手作り料理でした。何品かを盛り合わせにして出されたのですが、素朴な料理で新郎の育った背景がうかがえて良かったです。こんな粋な演出を可能にしてくれる式場側の柔軟さに驚きです。
【式場スタッフの満足度】
各テーブルにサービススタッフが専任でついてくれたのですが、料理を運ぶスピードにムラがあり、丸テーブルに6人くらいいたうち、4人だけ料理がきて残り2人にはなかなか来なかったり、という点は気になりました。
【ロケーション・交通の便の良さ】
駅や市街地からは遠いけれど、開けたところにあるのでチャペルから出た時の解放感はあります。天気が良ければ最高のロケーションかもしれません。
【その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。】
披露宴の演出に本物の炎があがるものがあって驚いた。挙式会場から控室へ戻るのに、庭を通るのですが通路に新郎自慢の車が展示されていたり、クリスマスも近いということがあり、植栽たちがキレイにデコレーションされていて、雰囲気はとてもよかったです。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ 太田 |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
群馬県邑楽郡大泉町寄木戸1
アクセス情報へ > |