秋田 大館・能代・その他エリアのホテル「湯沢ロイヤルホテル」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 30代前半 女性
挙式日 2007年6月 (投稿2009年2月)
【ロケーション・会場設備など全体的な感想】
披露宴会場と挙式の場所が違うので(協会はホテルの持ち物)、ロンドンカー(?)
で送迎してもらえました。
ホテルの担当者の方にはかなり自分達の好きなようにやらせてもらえました。
招待状~席次表、引き出物、花にいたるまでホテルのサービスは使わず、
自分達で用意することが出来ました。
出席者の人数は、さほど多くはありませんでしたが、フレンドリー感を出したいということもあり、
高砂はフラットでやりました。
【料理について】
一番高い料理より、ひとランクしたの物をお願いしました。披露宴の料理は、
どこもそうだと思いますが、高いと思います。もう少し安くても良いような気がします!
披露宴会場のスタッフの人数が、若干少ないように感じました。
【コストについて】
とにかく、お金をかけないようにしたかったので、招待状や席次表、席札にいたるまで、
紙を買って、すべて自分で作成しました。紙類は、ホテルに頼むとかなり高いので、
10万くらい浮きました。1年間、コーヒー・紅茶の無料パスのカードを貰いました。
商品券ももらいましたが、ホテルのレストランのものでした。
【スタッフの対応】
貸衣装代が、かなり高くて、自分で購入した方が安いと思いました。
その分で、新婚旅行のお小遣いが増えるならいいですよね。
とにかく、どんなサービスが出来るか、何が出来るかをはっきり聞くべきだと思います。
打ち合わせの内容は、必ず取っておいたほうがいいですね。
【喜怒哀楽エピソード】
一人で、招待状・席次表などを作成したので、時間はあるはずなのに、気ばかり焦ってました。
でも、自分の好きなデザインのものを作成できたのでとてもよかったと思います。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | 湯沢ロイヤルホテル |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,人前 |
住所 |
秋田県湯沢市田町2-2-38
アクセス情報へ > |