REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(47件)
老舗らしく対応がすべてにおいて丁寧
さい10 さん
提携している市内のデパートで引き出物を注文すると5%Offになるのが助かった。より良いものを自分たちの目で判断でき、尚且つお得になるのはカタログで引き出物を選ぶより、良かったと思う。
何と言っても料理がおいしい。またスタッフのサービスがホテルということもあって行き届いていると思う。チャーチも綺麗。衣装をホテル提携外に頼んだところ、控室が普通の客室だった事には驚いた。老舗ということもあり、若干古さは気になる。特にトイレはもう少し改善しても良いのではと感じた。
オリジナルでアニメの吹き替えのDVDを作製したが、友人等にとても好評だった。エンドロールも前撮りの日にチャペルを使用しての撮影だったので、記念になった。
料理は本当においしかったと皆様に言ってもらえた。料理の一部をオプション品にランクアップをしてもらえたりと、ちょっとした要望を受け入れてもらえた。
プランナーさんがとても良い人で、沢山相談にのってもらえた。しっかりと相談出来たので、予想以上の良い結婚式に出来たと思う。
駅からも程近く、市内中心部にあるため、わかりやすかったのではと思う。シャトルバスやジャンボタクシーを手配して頂いたので、地元(遠方)からいらっしゃる方もお酒を遠慮せず飲んでいただけたのではと思う。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
式場には何度も足を運んだ方が良いと思う。意外とファーストインプレッションは大切だが、足を運んでいるうちに値段と相談して本当に自分たちに必要か、あっているものかが判断出来てくると思う。なんでも進めてくるプランナーさんは信用できない。こちらの立場に立って物事を考えてくれるプランナーさんに出会うことが重要
挙式
2009年12月
(投稿 2011年9月)
提携衣装のスタッフの対応が残念
ゆめのよう さん
認証済
チャペルが独立型なので広く、バージンロードも長いです。真ん中にパイプオルガンがあり、新郎新婦は階段を登る演出になるとのことで、私たちはちょっと恥ずかしさがありました。チャペルの花やグリーンは華やかです。
見積もりをたててもらったわけではないので、ざっくりした費用のことしか伺いませんでしたが、挙式のみでもホテルだと高いなという印象でした。割引やキャンペーンも特に説明がありませんでした。
見学した当時は挙式のみの予定でしたので、披露宴の演出のことについては伺いませんでした。
チャペルは他と違う雰囲気で花がたくさん飾られてるので、オリジナリティはあるかもしれません。
ウェディングドレス試着体験だったので、選べず、これを着てみましょうとスタッフさんが差し出してきたものを試着させてもらった感じです。髪の毛のアレンジもしてくれず、バタバタと間に合わせでやられた感じで、ウェディングドレスを着た自分をイメージしたかったのですが、ぜんぜん似合わないドレスで嫌な気持ちになりました。
プランナーさんは一通り見学案内と、私たちの要望を聞いてこんなことできますよというのをお話してくれました。衣装のスタッフさんはこちらのテンポに合わせてくれない感じで要望を聞かれることもなく、嫌でした。
駅からは10分くらい歩かねばならないので、送迎バスかタクシーが必要です。チャペルから市内の景色が見えますが、向かい側のビルの大きな看板が見栄えが良くなく気になりました。
訪問
2023年1月
(投稿 2023年10月)
宿泊後の朝ごはんはすごく美味しい!
披露宴の料理はあまり美味しくない。
anan1102 さん
認証済
ホテルだったけどチャペルは屋外にあって、雰囲気も良かった。階段を上がった先に新郎新婦が誓う場所があって、作りが凝っているなと感じました!人数も結構いたのですが狭い感じもなくゆったり入ることができました。
でも本当にチャペルの中だけ異空間!といったかんじです。入る直前まであまりに殺風景で、ホテルの中に突然チャペルを作った感じがしました。
お色直しの色は何でしょう!?といった三択のクイズがありました。演出はそれぐらいで、とくにオリジナリティなどを感じられるものはなかった。
エビとカニのアレルギーだったので料理の食材を変更してもらっていたんですが、すべてホタテに変更しているだけでした。エビ料理もカニ料理もホタテに変更となり、私はその日人生で一番ホタテを食べたといっても過言ではないぐらいホタテ縛り。魚でもいいからホタテ以外の食材に変更するという発想はないのかと、疑問でした。
それ以外のお刺身などもあまり美味しくはなかった。一緒にいた盛岡出身の友人も「岩手のお刺身はもっとおいしいのに」と残念そうに話していました。
最初に入ってすぐ、道順などがよくわからず迷ってしまました。対応は目立って悪いわけではないがいたって普通です。笑顔などもとくにありません。
車がなければ不便。そもそも関東から向かっているのにお車代もなし、ホテル代も自費。招待状の切手も貼ってないのには驚きました。新郎新婦が若くて知らなかっただけなのかもしれませんが、ホテル場側がそういうものはおもてなしとして用意するものだと常識を教えてあげたほうが良い思います。実際私たちが東京で挙げた結婚式の時は、コーディネーターの方が聞かれなくても教えてくれました。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
ここで披露宴をあげて、その後に一回のパーティー会場で二次会をして、そのまま宿泊できるのは良いと思います!
招待
2016年9月
(投稿 2018年5月)