マタイティやパパママ必見!体調のことやお子様のこと、ドレスのことなど、専門プランナーが全てお答えします。安心して何でもきいてね☆
赤ちゃんに合わせて身支度するのって実はとても大変!打ち合わせの時間に限って機嫌が悪くなって・・・って事もオンラインで打ち合わせで解消!
来館、オンラインどちらでも対応可能です!
REVIEW
みんなの口コミ
総合評価
-
(28件)
交通が凄く便利で分かりやすいです。
2371love さん
初期の見積もりよりも100万以上多くなってしまいました。多少ズレが生じるのは覚悟していましたが、こんなに変わってくると不安になってきました。確認してみると違うプランで計算されていたので驚きました。
古くからあるホテルですので、多少清潔感の面では劣るかもしれませんが、中に入ると最初に大きい窓があるので、そこから光が射し込むととても輝いて見えます。
二階への階段は赤いカーペットがしいてあり、高級感があります。
少し変わった事がしたいと思いいろいろ提案をしましたが、金額の事だけを強く言われてしまい、最終的には機材がないから難しいという事を言われました。機材が準備できないのなら、最初から言って欲しかったなと正直思いました。もし、演出を提案したいのなら、始めに出来るかどうかの確認を行った方が良いと思います。
衣装の種類は割りと多いと思います。デザインも新作の物も揃えてあったので良いと思いますが、デザインの良い物は追加料金を払わないといけないのが難点でした。
料理はあまり要望を聞いてもらう事は出来ませんでしたが、地元の食材は沢山使って頂く事が出来ました。ただ、料理のれぱーとりーは少ないように感じました。
両親への手紙を読む感動の場面で、マイクの調子が悪かったのかなかなか音が出ない場面がありちょっと不満でした。
確認はしていたと思うのですが、感動の場面だったのでそこはスムーズにお願いしたかったです。
水沢市の4号線沿いにプラザインホテルはあります。水沢駅から歩いて行くとだいたい40分位はかかると思いますので車で行くのが無難ですが、ホテルが大きい割には駐車場はそんなに広くありません。
その為、無料のシャトルバスを使うのが一番良いと思います。
プラザイン水沢は、周りに居酒屋さんやお好み焼き屋さんなどがある為、式へ出席した達の二次会の場などとしても利用出来ます。
町中にあるので、まず迷うという事もないと思います。
その他・上記項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
式場の見学は何ヵ所か行ってみるべきだと思います。
挙式
2014年4月
(投稿 2017年1月)
あなたの理想を実現できる式場!
ノペ さん
会場内も見学させていただきました!
温かい雰囲気で素敵でした。
会場が様々あるので人数に応じた広さで利用できるとこがまた素晴らしい!
結婚式ってすごいお金がかかるイメージでしたが、いまは安いプランでの挙式披露宴があったりして少し安心しました!さらに少人数からでもできるプランもあるので身内だけでの結婚報告会とかを考えてる方にはぴったりだと思います!
今流行りのプロジェクションマッピングができるとゆうところにとても魅力を感じました!なかなか理想の演出ができないとこもありますがプラザインさんはどんなことでも首を振らずに精一杯お手伝いしてくれるので最高です。
ヘアスタイルやメイクについては、
専門のスタッフの方に丁寧に対応してもらいました!さらに、ブライズルームとゆう新郎新婦がお支度できる部屋があり、その室内はまさにインスタ映えするような可愛いお部屋でした!
私は人見知りなのであまり自分の意見を言えないのですが、担当してくださったスタッフの方々が一つ一つ親身になって考えてくれました!
水沢駅から近いと聞いていたが思っていたよりもかなり近くて、さらに4号線沿いにあるのでとてもわかりやすかった!駐車場も広く安心して訪問できました!
訪問
2019年5月
(投稿 2019年6月)
やっぱり安定感のあるプラザイン
パッと見の外観の古さは気にしない
大学芋 さん
認証済
古い建物ですが、内装は綺麗にしてあるので清潔感があります。
チャペルはぬくもりのあるデザインで可愛らしかったです。
外のウェディングベルが個人的にツボでした。
化粧室も広くお直しもゆったりと出来ます。
特にすごいと思うような演出はありませんでした。定番の演出は問題なくこなせると言う印象です。
和食(+洋食?)のコースでしたが、なかなかのボリュームがありどれもとても美味しかったのですが、あまり地元の食材を意識しているようには感じませんでした。
もっと地元の食材を使えば良いのにな~と思いました。
皆さん礼儀正しく、配膳のスピードも良く特になんの不満もありませんでした。
在来線、新幹線の駅ともにどちらからも少し距離があります。
(バスが手配されるとは思いますが、)遠方の方にはアクセスしづらい場所です。
招待
2013年10月
(投稿 2015年12月)
公式サイト限定情報を見よう!