岩手 北上・花巻・その他エリアのホテル「花巻温泉 -The Grand Resort Hanamaki Onsen-」の結婚式口コミ、費用や写真が満載。料理やスタッフ、進行演出、衣装や施設の評価をチェックしよう。
本番時 30代前半 女性
挙式日 2018年9月 (投稿2018年10月)
他の方も書いていましたが、宿泊客の方もいるので、そこで好き嫌いが分かれるかと思います。チャペルへの入り口も神殿も千秋閣の3階にあり、温泉に行く通路に近いです。そのためゲスト以外の方も覗いたりしています。私は宿泊客の方からも「おめでとうございます!」とお祝いの言葉をたくさん頂いたので、むしろ嬉しかったです。チャペル内は明るく天井が高いです。チャペルの外には鐘があって、鳴らしたり写真を撮る事もできます。
私が花巻温泉を選んだ理由はバラ園で写真を撮りたかったのと、佳松園の階段で写真を撮りたかったためです。花巻温泉では施設の外でも写真が撮れるので、大きな魅力でした。バラ園と佳松園の階段の事は契約時に伝えていたので、撮影指示書には書きませんでした。(書かなかった私も悪かったと思います。)バラ園での撮影は問題なかったのですが、佳松園の階段での撮影はありませんでした。佳松園でも階段以外での撮影はしたのですが、かなり撮影時間が押しておりプランナーさん達がピリピリしているのも伝わっていたので、切り出せないまま終わりました。どうしてもやりたい事は、何度も伝えた方がいいと思います。
ジルスチュアートや蜷川実花、神田うの、アンテプリマなどブランド衣装の種類が豊富です。花巻温泉内にも衣装室がありますが、盛岡のヒラトヤ 本店でも選ぶ事ができます。私はヒラトヤ 本店で選びましたが、魅力的なドレスばかりで決めるのが大変でした。☆-2にした理由は本番3日前に新郎の衣装の事で揉めたためです。ヒラトヤ さんで衣装の品番をメモしておらず、「どの衣装にしたか覚えていますか?」と電話がきたのですが、その時の対応が悪かったためです。この件に関しては花巻温泉から謝罪を頂きました。ヒラトヤ さんからは言い訳の電話のみで、誠意が伝わりませんでした。衣装選びの際の女性スタッフの方と、当日のヘア&メイクのスタッフの方々は☆5以上だと思います。対応、ヘアメイクの技術ともに素晴らしかったです。
親族は宿泊したので、全員でビュッフェを食べました。アレルギーにも対応していただき、安心して食べることができました。花巻温泉は和洋中すべて、おいしいと思います。特にカレーと釜飯は好評でした。
担当のプランナーさんの人柄は、明るく相談しやすい方でした。ただスケジュールの大幅な変更や、言ってる事がコロコロ変わってしまった事が残念でした。(式場側にも伝えており、謝罪して頂いたので詳しくは書きません。)あと気になったのが、プランナーさんと何度も打ち合わせしたはずの親族の着付けや留袖のレンタルのことが、本番3週間前にヒラトヤ 本店に行った時に全く伝わっていなかったことです。もう一度ヒラトヤ で着付けの人数やレンタルの有無などを説明する事になり、時間がかかりました。あと最終打ち合わせで変更した撮影の内容も、カメラマンさんに伝わっていませんでした。ヘアメイクさんもプランナーさんから段取りを伝えられていない部分があり、衣装チェンジできずに待機した場面もありました。連携がうまくいっていなかったと思いました。
花巻インターを降りたら車で5分程で着きます。一本道なので迷うこともないです。また駐車場も広いので、打ち合わせも本番もスムーズに車を停めることができました。
あなたの疑問は解決しましたか?
わからない事があれば、この式場に決めた先輩花嫁・花婿に相談してみましょう
会場名 | 花巻温泉 -The Grand Resort Hanamaki Onsen- |
---|---|
挙式スタイル | 教会,神前,その他 |
住所 |
岩手県花巻市湯本1-125
アクセス情報へ > |
費用・コストパフォーマンス
契約時に見積りを作成してもらったのですが、オプションも含めて高めに見積りを出してもらいました。そこから削っていったので、最終的には最初の見積もりより下がりました。プランに含まれている物も多いし、ドレスの小物もプラン内で十分気にいるものがありました。またゲストが挙式後に宿泊するときは割引されるので、皆で宿泊して楽しく過ごすことができました。