
購入できるドレス
あなただけの特別な一着を見つけよう♪
find dresses
購入できるドレスを探す
ウェディングドレス、購入のほうがおトクかも?
レンタルが主流となっているウェディングドレスですが、場合によっては購入した方がおトクなことも。
そこで、購入とレンタルの2つに分けてそれぞれのメリットをご紹介します!
ドレスを購入した時のメリット
レンタルするよりおトクかも!?
海外やリゾート婚を予定していたり、1.5次会や2次会など
パーティーを複数回行う場合
は、何度もウェディングドレスをレンタルしなければなりません
複数回のレンタル料金を考えると、購入したほうがおトク
になることが多いようです。
自分だけのウェディングドレス♪
新品の状態で自分だけのウェディングドレスを着られることは、大きなメリットのひとつです。
また、
屋外挙式や海辺でのウェディングフォト
などでも汚れを気にせずに安心して着ることができます。
こだわるならオーダーメイドドレス
自分のサイズピッタリに仕立てられたドレスはシルエットまで美しく見せてくれます。
デザインから素材まですべてを自分好みにする
オートクチュール
や、デザインは決まっていてサイズを合わせたり多少の変更は可能な
セミオーダー
などあなたの希望に合わせて選ぶことも!
ドレスの取扱いには注意が必要!
購入したドレスを持ち運ぶときには、どうしてもシワになってしまうことがあります。
ドレスの生地の中でも
レースやチュールはシワがつきにくかったり
、それ自体が風合いに見えるのでおすすめ!
ドレスをレンタルした時のメリット
高級なドレスをおトクに着られる!
1.5次会や2次会を予定していないなど、ドレスを着るタイミングは1度だけという場合は、レンタルの方が費用的にはお得です。
レンタルだと、
憧れの有名ブランドのドレスをお手軽に着られる
のもメリットの1つです。
人気のドレスやあなたに似合うドレスを探しやすい♡
ドレスショップでは、
最新コレクションのドレス
を取り揃えているところも!
トレンドのドレスを着ることができたり、たくさんのカラードレスの中からあなたに合うドレスを探しだせることもメリットの1つ。
ドレス探しに迷ってもギリギリまで探せることも
購入の場合は作成期間が必要なため、
最低でも4ヶ月くらい前にはドレスを決定
していなければならないことが多いようです。
レンタルの場合は、1か月前でも変更可能なドレスショップもあるので、たくさん試着して迷ってしまってもじっくり考える時間があるので安心!
でも、
人気のドレスは他の方に借りられてしまう可能性
があるので注意が必要です。
使用後に保管の必要なし!
ウェディングドレスを購入した花嫁の悩みの1つに、結婚式が終わった後の保管方法があります。
最近ではクリーニングや保管場所などを格安で提供してくれるサービスもあるようですが、それでも長期間の保管になるのでいろいろと大変なこともありそう。
レンタルドレスなら使用したあとは返却するだけなので、保管の心配はありません。
ドレスの汚れには注意!
レンタルドレスは返却後にクリーニングが行われますが、
借り物なので破損や汚れには注意
しましょう。
クリーニングや破損の料金については、ドレス料金に含まれていたり、別途必要だったり、ドレスショップによって様々です。
試着に行ったときに確認しておきましょう。