


時を経ても色褪せないPALACE WEDDING
パレスホテル東京の結婚式レポ
トレンドだけではなく、何年経っても良かったと思える結婚式をテーマにしました。
ホテルウェディングの重厚感と海外ウェディングのラフな雰囲気を掛け合わせたイメージが理想でした。
テーマカラーは、ネイビー、ホワイト、ゴールド、グリーンで統一し、昼間のウェディングでしたが窓一つない会場でしたので、キャンドルをたっぷり使いナイトウェディングのような雰囲気を出しました!

1着目のドレスはthetreat dressingでレンタルした、リームアクラのAラインドレス。
全面スパンコールがあしらわれていて、写真よりもライトに浴びたドレスはキラキラ輝きます。
袖ありタイプですが薄い生地の使用で重たい印象はありません。
バックスタイルがくるみボタンなのもポイントです。

エンゲージ・マリッジリングには大変悩みました。高価な物は恐くて普段着けられなさそうな気がしていました。でも、つけるならある程度の大きさのエンゲージにしたいと思っていました。そんな時出会ったのがモアサナイト。日本初の Brillar というブランドです。ダイヤモンドの2.5倍輝き耐久性にも優れている事から、海外ではダイヤモンドに勝る宝石として知られています。アメリカでは既に婚約指輪としても普及しているそうです。
半信半疑でオーダーしたらあまりの美しさに驚いたのを今でも覚えています。それなのに、価格はダイヤモンドの1/10程度、プラチナ純度もハイブランドと同じです。
費用を抑えつつ、考えていた以上のクオリティとカラット数のリングが作れました。結婚指輪もこちらでオーダーし、浮いた費用をハネムーンや結婚式のグレードアップにあてられました。是非見てほしい新しいブランドです。

カラードレスの願望はなく、試着もせずひたすらWDを見ていました(笑)
ずっと気になっていたモニークルイリエのソフトマーメイドドレス。
fittingに行ってもいつもレンタル中で諦めていましたが、最後のfittingで戻ってきていました!!着てみたら軽くてしなやかで即決しました!バックスタイルは大胆に。
身体のラインが出るので心配もしましたが大好きなドレスです。

挙式は人前式にしました。
圧倒的に多い教会式も憧れでしたが、
神様に誓うよりも、大切なゲストや育ててくれた両親に誓う方が等身大の私達のような気がしたので人前式に。
お互いの親友に誓いの言葉をたててもらい誓ったあの瞬間の感動は今でも忘れられません。

ペーパーアイテムは、オリジナルが良く、デザインが得意な高校時代友人にお願いしました。
このフォントがいい、こうじゃない、ああじゃないと私の細かなこだわりを沢山ぶつけてしまい大変な思いをさせてしまったと思います。それでも私の想像以上のアイテム達を作ってくれて本当に感謝しています。

ウェルカムボードもペーパーアイテム同様、高校時代友人にお願いしました。結婚式の後は自宅に飾る予定だったのであえて、weddingの文字を大きくいれずwelcomeを大きくしてもらいました。
イニシャルスタンプは装花のグリーンとエンゲージリングをイメージしたデザインです!

1着目のブーケは、バラのラウンドブーケに。
本当は芍薬を使用したかったのですが季節の関係上難しく、咲ききっていないバラを使用しました。
挙式でも使うブーケはシンプルな物が良かったので大満足です。

装花はこだわりたく、グリーンを溢れるように、ホワイトのバラやトルコキキョウをふんだんに使ってもらいました。フローリストはMUKUさんにお願ました!
ゲストテーブルの装花は、高さを出すシリンダータイプとリースタイプにすることで抑揚をつけました。
みんなのコメント
- コメントはまだありません
雰囲気から結婚式レポを探す
カテゴリから探す
-
プロポーズ・入籍
-
顔合わせ・結納
-
結婚式場選び・結婚式準備
-
ウェディングフォト
-
結婚指輪・婚約指輪
-
ドレス・衣装
-
料理・ウェディングケーキ
-
ブーケ・ブートニア
-
花嫁美容
-
ヘアメイク・ネイル
-
装花・装飾
-
招待状・席次表・席札
-
引出物・ギフト
-
ウェディングアイテム
-
演出
-
結婚式の費用
-
二次会
-
ゲスト
-
生活
-
新婚旅行・ハネムーン
-
結婚式レポ