

白×緑のプチプラ結婚式*魔女の宅急便
ザ レギャン クラブハウス 赤坂の結婚式レポ
結婚式にはお金をできるだけかかないように*が夫婦共に目標でしたが予算内でこだわれるところはこだわりました(**ω`*)*
テーマカラーは白×緑
ところどころ「魔女の宅急便」も笑

ウェルカムボード
前撮りの時の写真を自分でデザインし、インスタ風フレームを発注する際はめこんで
自分たちでくりぬいてウェルカムボードにしました*
彼の愛車と一緒に写ってるショットはかなりお気に入りだったので
いい仕上がりです( *_ゝ*)*

ファーストバイト
ファーストバイトの際ビッグスプーンを使いました***
出した瞬間、会場内からすごい歓声があがりました笑
インパクトも強いですし、買うのは高いけどレンタルもかなりやってますし、
ご検討の方は安心できる方からぜひレンタルしてみてください(**ω`*)

マーキーライト
高砂のマーキーライトは旦那にDIYしてもらいました*
最初は高砂の足元に配置予定だったのですが会場装飾を担当してくださった方がここに付けてくださってめちゃめちゃ可愛くなりました*

お色直し後の新郎のブートニアも友人が作ってくれた物*
ちなみに彼のシャツはいいサイズがなくてベストと合わせてフルオーダーで作りました*
地元にあるスーツ屋さんで作ったのですがかなり安くて、蝶ネクタイもZARAでセール品を購入したので300円くらいでしたw

カラードレスは流行りのパステルブルー*
ほんとはネイビーか青が良かったのですが提携のドレスショップには「これだ*」という色味とデザインがなくて*
プラン内で納めるためにもシンデレラカラーだし*と選びましたが選んで良かった可愛さです*

リースブーケ
お色直し後のブーケはいま流行りのドライフラワーを使用したリースブーケ*
なんと*友達が作りたい*と名乗りをあげてくれて、友人の手作りなんです*
フラワーショップで働いてる子でフローリストを目指してる子と打合せしかなり理想通り、いや!以上の物を作ってくれました*

くるくる席次表
人気のくるくる席次表はDIYしました!!
結婚式について色々調べてる私は王道をいった感じしましたが、
やっぱり参加ゲストの方には新鮮だったのか「おしゃれ!」と誉めてもらいました。

彼はサテン地のテラテラしてるいわゆる新郎服をすっっごい嫌がってて試着も最後まで白とかグレーとか着たがりませんでした。
二人ともネイビーが好きなのでネイビーで。
彼のブートニアは私と合わせて「カラー」のお花と彼が好きな多肉植物を入れてもらいました*

ブーケはテーマカラーの白×緑*
ブーケタイプはクラッチがいい!と最初からぶれなかったです。
アラサーなので可愛いお花も憧れましたが落ち着いたお花「カラー」を選びました!
「こういうのがいい!」と写真を提示したのが良かったのかイメージ以上に素敵なブーケになりました*

ウェディングドレスは最初からオフショルタイプがいい!と決まってました。なので試着もあともう一着だけして即決でした。
ほんと決まるの早かったなぁ。。
ちなみに白ドレス、カラー共に旦那さんの提案で「当日までナイショにしててね」とのことで、
ドレス選びはぜんぶ一人で行きました!
地方から都内のドレスショップまで!一人で!!笑

ヘッドパーツは人気のかすみ草*
生花をプスプスさしてもらいました*
ヘアメイクは前髪命な私は前髪は自分で巻いて、メイクもアイメイクは自分でやらせてもらいました。
一度ヘアメイクリハやったのですが家に帰ってきて「やっぱ自分でやりたい*」と
いつも感を出すためにワガママ言わせてもらいました。
挙式日 | 2016年10月 |
---|---|
場所 | ザ レギャン クラブハウス 赤坂 |
人数 | 約70人 |
雰囲気 | ナチュラル カジュアル |
みんなのコメント
- コメントはまだありません
雰囲気から結婚式レポを探す
カテゴリから探す
-
プロポーズ・入籍
-
顔合わせ・結納
-
結婚式場選び・結婚式準備
-
ウェディングフォト
-
結婚指輪・婚約指輪
-
ドレス・衣装
-
料理・ウェディングケーキ
-
ブーケ・ブートニア
-
花嫁美容
-
ヘアメイク・ネイル
-
装花・装飾
-
招待状・席次表・席札
-
引出物・ギフト
-
ウェディングアイテム
-
演出
-
結婚式の費用
-
二次会
-
ゲスト
-
生活
-
新婚旅行・ハネムーン
-
結婚式レポ