

30代の結婚式
ザ・ソウドウ・ヒガシヤマ京都の結婚式レポ
シンプルだけど寂しくない大人婚

招待状は悩みに悩んで、ポケットフォルダー式にしました( *** )
海外サイトCards&Pocketsで注文しました。中身は自作です。
焦がし作業が大変でしたが、満足のいく招待状ができました*

結婚式当日
わたし達はドレス選びも一緒に行き、前撮りもこのドレスでしました。
なのでファーストミートではなくファーストミート風(笑)
当日は試着や前撮りとは気持ちが全然違うので、残せて良かったです。

ゲストが証人となる人前式とダーズンローズは結婚が決まる前からの憧れでした。
厳粛とは程遠い挙式でしたが、ダーズンローズでは笑いあり涙ありのわたしの理想とする挙式でした。
チラッと言ったものの、まさか本当にひざまずいてくれるとは思わず、写真の有様。
口に出してみるもんです。みなさんも是非言葉にしてください。

ウェルカムスペースは早い段階から少しずつアイテムを揃えました。当初倍くらいの大きさで考えていたので、購入したものの使用しなかったアイテムもありますが、配置など意外にギリギリまで悩みました。早めから取り掛かることをおすすめします!

DIYしたウェディングフラッグとリングピローを持って、花嫁の入場をお知らせしてもらいました。
裁縫初心者なのでどちらも従姉妹に手伝ってもらって何とか完成。
自分の好みを詰め込んだ、今見ても可愛い*と思えるものができました。
子ども達が場を温めてくれて、安心して入場することができました。

結婚式の準備で何が大変だったか?と聞かれると、迷うことなくプロフィールブック!と答えるくらい大変だったプロフィールブック。
1つずつ表紙を焦がして拭き取る作業は思ってた以上に大変やったけど、作って良かったと言えるくらい素敵なものができました( *** )

プロフィールブックの中身はこんな感じです!
表紙を開くとお料理とドリンクのメニュー、それを開くとこの写真の真ん中に2人のプロフィール、左に和装、右に洋装の前撮り写真、それをさらに開くと席次表です!

カチッとした雰囲気より、和気あいあいと楽しんでいただきたく、夫はNOジャケットにデニム素材のウィングカラーシャツ、わたしは髪をおろしてブーケをクラッチバッグに持ち替え、さらにパーティー感をだしました!
挙式日 | 2017年8月 |
---|---|
場所 | ザ・ソウドウ・ヒガシヤマ京都 |
人数 | 約140人 |
雰囲気 | ナチュラル シンプル |
みんなのコメント
- コメントはまだありません
雰囲気から結婚式レポを探す
カテゴリから探す
-
プロポーズ・入籍
-
顔合わせ・結納
-
結婚式場選び・結婚式準備
-
ウェディングフォト
-
結婚指輪・婚約指輪
-
ドレス・衣装
-
料理・ウェディングケーキ
-
ブーケ・ブートニア
-
花嫁美容
-
ヘアメイク・ネイル
-
装花・装飾
-
招待状・席次表・席札
-
引出物・ギフト
-
ウェディングアイテム
-
演出
-
結婚式の費用
-
二次会
-
ゲスト
-
生活
-
新婚旅行・ハネムーン
-
結婚式レポ