

The big day EVER !
ザ ストリングス表参道の結婚式レポ
#人生は愛だ
参列して下さる全ての人が来てよかったと思って頂けるような式に、、、
一人一人に向け愛を込めて
サプライズ演出したり、Diyしたり。

ウェルカムボードではなく
ウェルカムミラーにしました。
ここで写真撮ってくれるのを想定してDiyしました。
かなり大きめのミラーなので大人数でも撮れてました。
下にあるブーケは前撮りに使用したものです。
お花は特にこだわりがあるため
アーティフィシャルフラワーリストの方と一から作成しました。
自分の好きなイメージを汲み取って下さり、世界に一つしかない素敵なブーケが完成しました。

アクセス良い、駅直結で、
遠方ゲストも安心して来れるところや
ゲストが来てよかったと思っていただける式がここなら叶えられそうだと思いました。
また会場がとてもおしゃれで気に入ったのと、雰囲気が1番よかったので
こちらの会場にしました。

ドレスはソフトマーメイド
上品で落ち着いたイメージと
後ろのリボンがとてもおしゃれで
なかなか見ない形に惹かれこちらのドレスにしました。
それに合わせ、上品さとおしゃれさを出したく、頭にパールシールを付けました。

ご飯のおいしさと
見た目も可愛くしたかったので
こちらのコースにしました。
前菜は特に女子ウケがよかったです。たくさん写真撮ってくれました。
色々な方からご飯美味しかったよとお褒めの言葉を頂きました。

テーブルコーディネート、ペーパーアイテムもこだわりました。
ゴールド、ブラック、くすみピンクを基調としたコーディネートで
手作りプロフィールブックも色を統一させました。
作るのに1ヶ月ほどかかり1番苦労したdiyですが、作って1番よかったアイテムでもあります。
意外と男性ゲストに好評で嬉しかったです。

ウェルカムスペースも
ゴールド、ブラック、くすみピンクで統一。
部屋が暗めだったので落ち着いたイメージを崩さず
写真はほぼモノクロに、文字がかかれてるものはアプリで作成し、印刷しました。
花瓶も黒やグレーのものを使用しました。

当日は1つのブーケにしたので、
和洋どちらもいけるブーケをお願いしました。
和装にも合うように胡蝶蘭をいれました。(ヘアにも付けました)
大人っぽいイメージでカラーのお花も黒にしたり
和に合赤味をアクセントに入れてもらいました。

ドレスはソフトマーメイド
上品で落ち着いたイメージと
後ろのリボンがとてもおしゃれで
なかなか見ない形に惹かれこちらのドレスにしました。
それに合わせ、上品さとおしゃれさを出したく、頭にパールシールを付けました。

お色直しは白無垢を着ました
カラードレスで来ると思ってるだろうと思い、、、ここは皆んなに内緒で
サプライズしました(家族以外)
ザストリングス表参道はどちらかと言えば洋の要素が多いので
ここであえて和装にしようと思いました笑
また会場がとても華やかなので
色ものではなく白無垢にしたのも
その理由です。
皆んなびっくりしてました。
サプライズ成功!!

ソファ高砂にしました。
高砂装花は1番拘って
会場とテーブルと合わせ、
統一感のある色味(ブラック、ゴールド、くすみピンク)
好きなお花
ろうそくは黒
高低差のある仕上がり
花瓶も黒か、くすみ色を指定
可愛いすぎるものは全てなしに
アクセントにゴールド葉
後ろのサークルにある
布のかかり方まで細かく指定させていただきました。
旅行が趣味でもあるのでさりげなくトランクを入れてもらっているのも隠れポイントでもあります笑
挙式日 | 2023年5月 |
---|---|
場所 | ザ ストリングス表参道 |
人数 | 約65人 |
雰囲気 | ラグジュアリー きれいめ 和 |
みんなのコメント
- コメントはまだありません
雰囲気から結婚式レポを探す
カテゴリから探す
-
プロポーズ・入籍
-
顔合わせ・結納
-
結婚式場選び・結婚式準備
-
ウェディングフォト
-
結婚指輪・婚約指輪
-
ドレス・衣装
-
料理・ウェディングケーキ
-
ブーケ・ブートニア
-
花嫁美容
-
ヘアメイク・ネイル
-
装花・装飾
-
招待状・席次表・席札
-
引出物・ギフト
-
ウェディングアイテム
-
演出
-
結婚式の費用
-
二次会
-
ゲスト
-
生活
-
新婚旅行・ハネムーン
-
結婚式レポ